今日たんぽぽ組、こすもす組、すみれ組、あじさい組は種子島高校に牛見学に行って来ました(*^_^*)
たんぽぽ・こすもすは歩いて向かい、坂道でも頑張って歩きましたよ
楽しみにしていた牛さんに会えてとっても嬉しそうな子もいれば、怖がる子もいて反応がおもしろかったです☆彡
牛のお世話をしている先生がお話をしてくれたり、質問に答えてくださり、興味津々のお友だち
一番衝撃を受けていたのは・・・
先生「2週間前に生まれた子牛は男の子だから鹿児島で大きくなってお肉になって帰ってくるんだよ~」
子どもたち『え~~!!!かわいそう(T-T)生きて帰ってきて~!!!』
先生「みんなお肉食べない?」
子どもたち『食べない・・・(自信なさげ)』
毎日の食事が命を頂いていることに気づく機会にもなったのかなと思うでした。
生徒さんともお話しできて嬉しそうな子どもたち(*^_^*)
種子島高校のみなさん、お仕事やお勉強でお忙しい中、とっても楽しい時間をありがとうございました
先週、聖劇の人形劇を見て話しの流れやそれぞれの役の大切さを知ったこあらぐるーぷ、うさぎぐるーぷのお友だち
役の発表もありセリフカードをもらってやる気満々に…
今日は1回目のお稽古♪
役ごとに分かれ、セリフを言う時のお約束『ゆっくり、はっきり、心を込めて』
を意識してお稽古していきました(*^_^*)
最初は恥ずかしかったり、まだセリフを覚えていなくて声が小さい子が多かったですが、何回か言ってみると自信がついてきて上手になりました!
お昼からは合奏にむけて、こあらぐるーぷさんは鍵盤ハーモニカ、うさぎぐるーぷさんはハーモニカ、すみれ組さんはカスタネットの練習もしましたよ
これから少しずつお稽古の時間が長くなり、頑張ることや我慢することが出てくるかと思いますがみんな楽しみながら最後まで頑張ることが出来ますように・・★
応援よろしくお願いします