11-28

今週の様子♪

毎日クリスマス会のお稽古を頑張っている子どもたちimg_1021795_22093915_46

お稽古の合間にお外に出たり、クリスマス製作をしたり、気分転換をしながら楽しく過ごしています(*’▽’)

dsc01166 dsc07737 img_0567 img_0578

22日には予行練習がありました!

いつもと違う雰囲気に少し緊張していましたが、セリフを大きな声で言ったり、歌を歌ったりと、一人一人が気持ちを込めて取り組んでくれました。

本番とおなじ衣装をきてさらに気持ちも高まったお友だち♪

予行練習の反省を活かしながら、本番はもっとかっこよく…img_1021795_22093915_54もっとかわいく…img_1021795_22093915_38とやる気マンマンですimg_1021795_22093915_32

お手伝いに来てくださった実行委員の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございましたimg_1021023_21916231_20

そして、予行練習を頑張った子どもたちにご褒美??というタイミングで9月にインターンシップに来てくれた高校生のお兄ちゃんお姉ちゃんが遊びに来てくれました(*^_^*)

dsc07766

短い時間でしたが、大喜びのこどもたちでしたimg_1021023_21916231_2

ありがとうございましたimg_1021795_22093915_40またきてね☆彡

 

 

img_1192385_31176711_18.今日は子どもたちの大好きなお弁当日でした。お忙しい中愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました(*’ω’*)img_1021795_22093915_38

クリスマス製作~たんぽぽ組~

今日はすごく寒くなり、冬を感じる1日でしたね!

子どもたちも「寒い~!!!」といいながらもお庭やアスレチックで元気に遊んでいましたよ!

そんな今日、たんぽぽ組ではクリスマス製作を行いました。

今日はクリスマスツリー作り。

dsc04780 dsc04779

年長さんのマフラー作りで出た、捨てるはずの毛糸を使い、フワフワで暖かさを感じるようなツリーになりました。

dsc04782 dsc04778

毎日、少しずつクリスマス製作を楽しんでいるところで、

のりで貼ったり、ハサミを使ったり、紙をちぎったりしながら製作し完成するのを楽しみに待っている子どもたちです(*^_^*)

11-24

11-22

11-21

平成29年度入園説明会

今日は入園説明会・・。めいろうのことをもっといろんな方に知っていただく大切な日。

なのに・・私、今日は7時出勤(これを早番と呼ぶ・・)にもかかわらず、朝目覚めたのは、6時38分・・。でも、ちゃんと7時に園に到着。こんな時に寝坊なんて!プンプン!!

でも、説明会には、たくさんの方がきてくださり、めいろうこどもえんの様子や私たちの願いや思いを伝える事ができました。

dsc00946

来年度またたくさんの出会いがありますように・・♬

                       嚠 師範

 

一足早く・・☆彡

まだ11月ですがめいろうこどもえんは、12月3日がクリスマス会ということもあり体育館やお部屋、めいろうの敷地内は、クリスマスモード全開です♪

今日は、クリスマスツリーに飾り付けをみんなでしました!!

dsc00938 dsc00925

色とりどりの飾りにうっとりしながらもみの木に飾るお友だちです。

さあ!来週は、予行練習も待っています。みんなでイエス様の誕生を心を込めてお祝いする日が近づいてきました。                  嚠 師範

 

11-18

ポカポカ陽気に包まれて・・♪

ここのところ良いお天気が続いていますね。

めいろうこどもえんのお友だちは、クリスマス会に向けてお稽古をしています。各ご家庭でも台詞のお稽古をして下さっているようで、子どもたちが自信を持ってお稽古にのぞむ姿が見られます。ご協力に心から感謝です。

年中年長さんは、最近、ドッヂボールや木の実をつぶして色水遊びを楽しんでいます。

本日助っ人に園長先生も仲間入り!助っ人になっているのか・・・笑

dsc07752 dsc07754

ロータリーに落ちている実も子どもたちにとっては、大切な遊び道具!タイヤにふまれて少々べちゃべちゃになるのですが、今しばらくは、楽しみたいと思います。

                         嚠 師範

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→