今日でお別れ・・
2週間の実習が終わり、今日は、帰りにお別れ会をしました。K先生は、東京から来ているので、都会の幼稚園に比べて伸び伸びと遊んでいる子どもたちにびっくりしていたようです。虫も平気で触れる子どもたちにびっくりし、やごも初めて見たり、こどもたちが人なつっこいのもとても嬉しかったようでした。K先生は、めいろうのように伸び伸びと外で思いっきり遊べる保育が都会でもできたらと話しています。K先生が、保育教諭の第一歩を歩み出すことをみんなで応援したいと思います。   
雨降っても大丈夫!!
今日の活動は、雨だったら散歩、晴れだったら砂場で遊ぼう!のこすもす組。だったら、カッパ着て遊ぼうよ~!!ということでさっそく作って、暑かったけど遊びました。      何度も水をくみに行く子、トンネルとトンネルをつなぐ道路を作る子とみんな楽しく遊んでいました。最後には、みんなで同時に水を流し、トンネルに水が通過するのを喜んだ子どもたちです。最初はカッパを脱いで遊んでいたら、待ちに待った雨がぽつぽつ・・!!「よっしゃーカッパ!カッパ!」と思ってカッパを着て遊ぶと雨がいつのまにかやんでいました。きっとこのカッパは、てるてる坊主カッパだね!!と子どもたちです。     まさぴょん

製作遊び~たんぽぽ組~

今日たんぽぽ組は実習にきているT先生と一緒に製作遊びをしました

紙コップを使ってロケット作り

輪ゴムをかけるのが難しかったですが、ハサミを上手に使い、ステキなお絵描きをして楽しみました(^O^)

   

最初はうまく飛ばせずに残念そうなこどもたち…(._.)

でも何度も飛ばしてみて高く飛ばすコツをつかんでいましたよ

明日もロケットでたくさん遊ぼうね

 

 

☆ 今日はパンの日「パヴェ」 ☆

お泊まり保育に向けて・・・☆彡

今日はきりすとこども園からくじらグループさん(年長児)が遊びに来てくれたので、こあらグループさんはお泊まり保育に向けて交流を深めました

お泊まり保育の夕食作りのグループ分けをしっぽ取りゲームで決めると、みんな全力で走り、いい汗をかいていましたよ

グループが決まるとそれぞれ自己紹介をしたり、お話をしてから「お泊まり保育頑張るぞ~~!」と気合いをいれて別れました

また遊ぼうね(*^_^*)

☆ 今年度サークル活動の始まり ☆

◯ シオンヴィレッジで行われている、今年度のサークル活動の様子です!   

      『はあと・ママ』・・様々な手作り品の制作を楽しむ、趣味と交わりのサークルです。

  現在、めいろうこども園夏まりに向け、バザーで出品する作品を制作中♪♪

   

☆ 昨年度の夏祭りバザーの様子です! ☆

 

       『おやぢの会』・・色々の活動の中で、お父さん方が主体となって活動するサークルです!         

                   写真は、金曜日に行われた「おやぢの会」顔合わせ会の様子です。

                   今年度の年間スケジュールについて意見交換を行いました!

 

☆ 昨年度の夏期おやぢ保育の様子です! ☆ 

   

 

 

                   

 

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→