夏休み、元気に遊んでまーす( *´艸`)

台風の進路がとっても気になりますよね・・・

雨かと思えば青空が見え、天気に左右された一日になりました(´・ω・`)

そんなこと気にしない♬

子どもたちは朝の自由遊びから元気、元気☆彡

三輪車を仲良く乗り回したり、おままごとをしたり、時には寝っ転がったり・・・(笑)

そうこうしていると、お外は良い天気に(*’▽’)

3~5才のお友だちでしっぽ取りゲームやせんべい食い競争をしたりと大騒ぎしながら楽しみました♪

しっぽを取られて涙…のお友だちもいましたが、涙を拭いてせんべい食い競争頑張ってました!

すみれさんはついつい手が出そう?出てた?(笑)のかわいい姿も見られましたよ😊

 

明日の天気も気になるところですが、元気に登園できますように!(^^)!

 

 

☆ 今日はパンの日 ☆

プールあそび~3・4・5歳児~

とっても暑いですが、夏休みも元気いっぱい登園しているこどもたち

火・木曜日はプールあそびの日ということで、今日は3・4・5歳児さんで一緒に楽しみました♫

 

大きい方のプールはダイナミックチーム

「先生見てて~!」と前にザバーン!と倒れる子もいて見ている先生たちはヒヤヒヤでしたが、事故やケガなく遊べて良かったです

小さい方のプールはまったりチーム

「水風呂かな?」と思うくらいちゃぷちゃぷつかったり、バケツを桶のように使い体に優しくかける姿がかわいかったです

 

水着セットの準備ありがとうございました☺

 

 

~ ☆ 種子島の恵みの日 ☆ ~ 

お泊まり保育頑張りました☆彡

21日・22日はこあらぐるーぷさんが楽しみにしていたお泊まり保育がありました

ドキドキ、不安も抱えながら「行ってきまーす」と保護者の方と別れたこどもたち

開会式では約束事と日程を真剣な表情で聞き、いよいよお泊まり保育スタートです

まずはエプロンをつけて夕食作り♪

おいしくなるように丁寧に作っていましたよ

次は提灯作り!

お絵描きをしたり、穴を開けたりして、世界にひとつだけのステキな提灯の完成です☆彡

すると、朝から降っていた雨がやみ、あっぽーらんどで元気いっぱい遊ぶことが出来ました

天気が悪かったからか貸し切り状態で、おもいっきりたのしんだ子どもたちです

足だけ・・・のお約束でじゃぶじゃぶ池にも入って遊びました(*^-^*)

人魚姫にも会うことができましたよ(笑)

ヘトヘトになりながらふれあい館まで歩いて帰り・・・楽しみにしていた『温泉』

大はしゃぎでしたが、自分でしっかり洗えるように頑張りました

先生たちが仕上げ洗いもして、スッキリピカピカになった所で・・・夕食の良い匂いが・・・

みんなで作ったご飯はとっても美味しくモリモリ食べました

ガリバーさんの分もしっかりとっておき、「夜になったらこっそり食べに来るかもね」と言う子もいれば、「ガリバーさんの分おかわりで食べてもいい?」と言う子もいました

そして、夜のお・た・の・し・み♪

スペシャルゲストのMr.ダンディー・マンモスが登場♡

『不思議なマンモ~ス』の呪文で不思議なことが次々とおこり、興味津々な子どもたちでした

その後は夜のお散歩にも行きました♪

提灯に光をともすと、とってもきれいで虫や星を見つけることもできましたよ

そして歯磨きを済ませ、寝る前の読み聞かせの時間(。・ω・。)

『鬼の肝試し』『はらぺこあおむし』を見おわると、もうあくびがとまりません

もりだくさんの1日をみんなで振り返ってから、眠りについた子どもたちでした

「寝てるときに蹴ったらごめんね」と先に言っておいたおかげかみんな仲良く眠っていましたよ(^-^)

すすり泣いたお友だちも無事眠りにつき、気持ちの良い朝を迎えることができました☀

先生たちも子どもたちも寝起き感満載ショット

頭も体も起こすために朝のお散歩へ

お外の美味しい空気をすいながら、園カフェシオンのパンを食べました

一緒にお泊まり保育を頑張ってきたくじらぐるーぷの仲間とお別れをし、めいろうこども園へ帰ってきてからは楽しかったこと、おもしろかったことをメダルにお絵描き♫”

そして・・・やーっと保護者の方がお迎えに来る時間に

ほっと安心したことと思います☺

閉会式まで頑張り、長いようで短いようでやっぱり長かったお泊まり保育が終了しました

これでみんな大人になれるね

本当によく頑張りました

 

保護者の皆さん、たくさんの荷物の準備、そして心の準備、ありがとうございました!

心配もあったことと思いますが笑顔で送り出し参加させて下さって感謝です。

お家に帰ってから子どもたちがどんなお話をしたかまた教えて頂けたら嬉しいです

 

このお泊まり保育がステキな思い出としてみんなの心に残りますように・・・

 

 

 

しゃぼん玉&色水あそび~あじさい組

18日、しゃぼん玉博士が登場!

大きな大きなしゃぼん玉が出来上がると目をキラキラ輝かせていた子どもたちです。

  

 

  

  

まだしゃぼん玉が出来上がる前にこわそうとやってくる子もいましたよ。

大人も作るのが楽しく夢中で遊んでしまいました。

  

最後に博士のお腹もなでなで。元気な男の赤ちゃん産まれますように!

 

 

 

20日は色水遊び

「トマトジュース下さい」「牛乳下さい」と子どもたち。

色が混ざって違う色に変わっていく様子を楽しんでいました。

  

実験しているみたいな科学者もたくさんいましたよ。

  

  

夏休みも楽しい事いっぱいしようね(*^▽^*)

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→