2019年6月29日 5:39 PM
28日金曜日、こあらグループさんは3回目のシオンの仲間タイムがありました🎵
きりすとのお友だちとの交流も3回目ということもあり、合流するときには名前を呼び合う姿もありました(*^_^*)
さて、今回はお泊まり保育の夕食チームを決めるゲームあそびを行いました✨
パン食い競争ならぬせんべい食い競争!

ゆらゆら揺れるせんべいを離すまいと必死の年長さん(笑)
なんとゲットしたせんべいには謎のパズルのパーツが・・・
みんなで知恵を出し合い、パズルを完成させよう!と同じ色のパーツごとにチームを作って
あぁでもない、こうでもないと言いながらなんとか完成✨

さあ、夕食チーム結成です!

☆デザートチーム☆

☆じゃがいもチーム☆

☆にんじんチーム☆

☆たまねぎチーム☆

☆さらだチーム☆
みなさん、夕食のメニューおわかりですか?(笑)そうです、みんなが大好きなあれです、あれ🎵
今回でお泊まり保育前のシオンの仲間タイムは一旦終わり、次はお泊まり保育当日に集合です☺
お泊まり保育まで元気に過ごそうね!
2019年6月27日 6:52 PM
前回の修行が終わってから「次は、どんなのをするの?」「みて、こんなのもできるよ!」とお部屋の中で忍たまの友を片手に興味を持って取り組むこすもす組さん。
今回は難易度の上がった忍術に挑戦しました(*^^*)
まずは、つるの術!写真はないですが…(*_*;
子どもたちは最初はバランスを崩してふらふらして10秒持たずに足がついていましたが、極意の「おへそに力を入れる」でみんなふらつかずつるのようにまっすぐ片足で立つことができるようになりました。
つぎは、にょろにょろへびの術!
へびのように腕の力だけで前に進む術…すなわちほふく前進。
子どもたちは汗で床に腕がくっつき「ひじが痛い…」と前になかなか進まず、しかし練習をするうちにコツをつかみへびのように動けるようになるとスピードも速くなっていました(^^♪

暑かったので、冷たい床にぴたり。気持ちよさそうにしていました(*^^*)
最後は、ブルトーザーの術!!
雑巾がけをする術。今日は新聞紙を使い雑巾がけ競争をしました。おしりを挙げて膝をつかずに進むのはなかなか難しく、何より体力を使うためゴールに着く頃にはへとへとの子どもたちでした(*^^*)
ゴールした後の新聞紙を見て「すごい!ゴミがいっぱいついてる。」ともう一度する子どもたちの姿があり面白かったです♪

3つの術を習得し、ご褒美のシールをもらいっとてもうれしそうな子どもたちでした(*^^*)お家でも家族みんなで挑戦してみてくださいね♪
2019年6月26日 6:07 PM
今日は6月生まれのお誕生会がありました♬
今月は9人の元気なお友だちでしたよ😊
この日を楽しみにしていたので自然と顔にも笑顔が💛


今月のゲームは・・・フープ取りゲーム☆彡ということで親子で音楽に合わせてフープからはみ出ないように上手に入っていました(*‘∀‘)
ぎゅうぎゅうでもピタッと出来るから嬉しそう❤

見事優勝のRくん親子おめでとうございました(‘ω’)ノ

お忙し中、誕生会に出席くださった保護者の方々本当にありがとうございました♬
2019年6月24日 6:25 PM
なんて運がついているのでしょう🎵
良いお天気の中、どろんこまみれになって遊んだたんぽぽ組の様子をご紹介します☀
まずは裸足で土の感触を楽しんで・・・

さあ!思いっきり泥まみれになりなさ~い(*^O^*)の声に慎重な子、大胆な子それぞれでしたがじわじわ泥にもなれ・・・


楽しさのあまり泥パック状態(笑)

きっと今夜はお肌がスベスベのはず☺
最後は良いお天気の下でカラー帽子のお洗濯☆彡
よく乾きました♡

週明けにも関わらず、準備下さりありがとうございました(*^_^*)
水洗いしていますが少し泥の色がうつっているかもしれません🙏
そして、子どもたちの体に残っている汚れも今夜のお風呂できれいに洗い流してあげて下さいね♡
明日もいっぱい遊ぼうね☆彡
2019年6月22日 3:45 PM
22日 今年初、もも組のお誕生会
5人のお友だちのお祝いをしました
あじさい組のお友だちも一緒にお祝いしてくれて賑やか

ちょっぴりドキドキしていたみたいでしたが、お祝いしてもらって、と~っても嬉しそうでしたよ



歌とプレゼントを渡して…お祝いして…




お誕生日 おめでとう♡
保護者の方もお越し下さり、ありがとうございました♡
み~んな すくすく大きくな~れ☆