今日はとっても暑かったけれど良いお天気☀ということでお外で食べよう!とお弁当の時間を心待ちにしていた子どもたち(*^O^*)
少し風が止んでしまいましたがお外で食べるお弁当はやっぱり美味しい!!
ぺろりと完食の子どもたちでしたよ🎵
愛情弁当ありがとうございました!
明日も元気に登園できますように☺
今日はとっても暑かったけれど良いお天気☀ということでお外で食べよう!とお弁当の時間を心待ちにしていた子どもたち(*^O^*)
少し風が止んでしまいましたがお外で食べるお弁当はやっぱり美味しい!!
ぺろりと完食の子どもたちでしたよ🎵
愛情弁当ありがとうございました!
明日も元気に登園できますように☺
20日(木)今日は、と~っても良い天気🌞
水に「ちちんぷいぷいの ぷい✨」の魔法をかけてみると…水が氷に!!
氷になった事で目をキラキラさせていた もも組さん😀
そこで…氷あそびスタート🎵
氷を目の前にして「わあ~💖」と大喜び。
はじめは、氷をツンツンして触っていましたが、すぐに「つめた~い🎵」と言いながら氷あそびを楽しんでいましたよ💖
入れ物を渡すと…氷をつめて、かき氷屋さんに変~身✨
蒸し暑い1日でしたが、氷あそびでヒンヤリ涼しく過ごすことが出来ました(*^O^*)
次は、どんなことをして遊ぼうかな❓
18日、天気が気になりながらもバスに乗って緑地公園に行ってきた、もも組とあじさい組です。
バスのチケットも渡して出発進行!
「バスに乗って揺られてる~」「ゴーゴー!」と歌も歌いながら上手に乗っていた子どもたちですよ。
公園につくと大きな船が。大きな石も運んでいてびっくりのお友だち。「お船がおしっこしてるー」と水が出ているのも見てびっくりしていました。
大きなボールやシャボン玉でも遊んで帰ってきました。
お土産ももって帰るお友だちも。
今度は天気のいい日にお出かけして、お外でおやつも食べて、思いっきり遊びたいな(*^^*)
今日は姉妹園のきりすとこども園の年長さん(くじらグループさん)と、こあらグループさんとの2回目の交流の時をもちました☺
2回目ともあってだいぶお互いの名前を覚えてお話しも楽しんでいましたよ🎵
今回も運動遊びを中心に柔軟をしたり、スキップや後ろ向き走りと盛り沢山!
そしてなんと!2人組でできる体操も教えてもらいましたよ~🎵
今回もたくさん汗をかいていっぱい体を動かしました(*^O^*)
明日から少しずつ挑戦すして体を強くしていきたいと思います☆彡
体操服のご協力ありがとうございました💖
明日は弁当日になっています🍙
お忙しいかと思いますがよろしくお願いいたします💖
3週間という長いようで短かった日々・・・
14日(金)、たくさn遊んでくれた実習生のM先生とお別れをしました。
色々な楽しいゲームを考えてくれたり、たんぽぽ組ではゆらゆら揺れる可愛いカタツムリ🐌を一緒に作ったりとたくさんの思い出ができました(*^_^*)
「さようなら」ではなく、「また会おうね!」とお別れしている男の子もいて、なんだかじ~ん(T_T)と来てしまう場面もありました♪
きっとまた会えるよね!M先生がステキな先生になることをみんなで応援しています♡
昨日は大雨でお天気が心配でしたが、今日はお天気に恵まれお外で家族の日参観をスタートできました!(^^)!
最初は体操!!新しい体操は1週間しかお稽古できなかったけど、みんな動きも掛け声もバッチリでした!
親子ふれあいの体操は、今年のテーマの忍者の体操をしました。お母さん、お父さんに高い高いやおんぶをしてもらい、ニコニコのお友だちでした(*’▽’)
次は各クラスに移動して参観!
3~5歳児さんは年齢別に分かれてSI遊びの参観、お母さんたちに見られて少し緊張ぎみでしたが、落ち着いた雰囲気の中自分で考えて取り組むことができました。真剣なまなざしがとっても素敵でした✨
あじさい組さんは、忍者に変身!お家から持ってきてもらったマントに身を包み忍者走りをしたり、新聞紙を使って岩になって隠れたり・・・とかわいい忍者でした。
もも組さんはつむぎ体操と電車ごっこ!大好きな家族の方に身体をマッサージされ気持ちよくてウトウトしちゃうお友だちもいました(*’ω’*)
参観後は親睦ミニバレーボール大会!
クラスごとに一致団結して、白熱の試合でした!!
4月から始まりクラスに段々慣れてきたお友だちの姿を見てもらうことができうれしく思います。
お忙しい中、家族の日参観に参加していただき本当にありがとうございました。