冬野菜を植えよう~こあらグループ~

少しずつ寒くなってきた今日、こあらグループさんはアスレッチックの花壇に冬野菜を植えました。

落ち葉で作った腐葉土と、ニワトリ小屋の栄養たっぷりの土を混ぜたフカフカの土を花壇に入れてもらい最初は、みんなで土をまぜ混ぜ♪大きな葉っぱや石を取り除きながら平らにしていきました。

土を混ぜていると・・・

「きゃー!!」と大きな声が・・・

見に行ってみると、なんと大きな大きな幼虫が土の中に!

よ~く見るとカブトムシの幼虫でした。1匹では無く土を混ぜるたびに出てきて10匹いて子どもたちは大興奮でしたよ(*^_^*) 

土をならした後は、薄~く線を引いて準備OK!(^^)!

女の子は、菜っ葉と小松菜の種を。男の子は、ほうれん草の種をもらい線からはみ出さないように「ぱらぱらぱら」っと丁寧に種をまいていました(^^)

水菜も植えたので、今度はブロッコリーも植えたいと思います。

最後は「大きく、大きくなってね♪」とみんなで野菜に声をかけて、野菜の生長を今から楽しみにしている子どもたちでした(^o^)

🐄牛見学に行ってきたよ🐄

とってもいいお天気の中、種子島高校さんに牛見学に行ってくることができました(^_-)-☆

こすもす・たんぽぽ組さんは元気な足で行きの道を歩いて向かいました👟

途中で公栄先生のお墓に子どもたちの元気な顔を見せに寄り道🎵

「主の祈り」を捧げてずっと見守っていてね⛅とお祈りしました⭐

水筒を飲んで一息したら、ゴールの種子島高校牛舎へ向けて出発!!

先に到着していたあじさい・すみれ組さんと合流して見学スタート!!

 

種子島高校の先生たちや生徒の皆さんが優しく丁寧に色んなお話を聞かせてくださいました(*^_^*)

赤ちゃん牛にミルクをあげたり、大きな牛にご飯をあげるという貴重な体験もさせていただきました💚

 

 

 

 

とっても楽しい時間になりました(*’▽’)

また来年も行こうね☆彡

 

本日、種子島高校さんよりお土産をいただいて持ち帰っていますので、ご確認下さい💕

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→