遅くなりましたが・・おゆうぎかい!

先週はおゆうぎ会でした。密を防ぐため、祖父母の皆さんやお兄ちゃん、お姉ちゃんの来園をご遠慮いただきました。ご協力に心から感謝申し上げます。おかげさまで無事に何事もなく終える事ができました。

子どもたちも1年間の集大成の行事ということで、成長をたくさん感じた貴重な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑お父さんたち有志による劇「泣いた赤鬼」です。今年は、マスクをして演じてくれました。本当にありがとうございます。

さるかに合戦の歌の中に「一人じゃできないことも力を合わせれば何でもできる!」という歌詞がありました。とても、いいフレーズだな・・年度末になりクラスでの団結力もでてきたこのときにぴったりだな・・と感じることでした。3歳児から劇遊びに取り組んでいますが、クラスで一つのことをすることは難しいけれど、すこしずつ形になっていくと楽しさや友だちのステキなところや憧れや良さがみえてきます。そして、みんなで作り上げたという達成感もうまれます。「みんなで力を合わせればなんでもできる・・」この言葉はこれからも子どもたちの心の片隅に残っていてくれればと思います。

                                                                             母さんヤギ

実りに感謝!🍊~みかん狩り🍊

今日もとってもいいお天気⛅過ごしやすい1日でしたね🎵

こども園ではずーっと気になっていたみかんをやっと収穫しました(*^_^*)

 

 

  

  みかんの木が重たいよ~といっているかのように豊作のみかん。

良い色、良い香りで子どもたちもウキウキ🍊

少し酸っぱいかもしれませんが、本日各家庭に1つずつ持ち帰っていますので是非家族の皆さまで頂いてくださいね(・∀・)

 

 

 

また、8日(月)は2月生まれの誕生会となっております、誕生児の保護者の方々宜しくお願い致します!

週末、元気に過ごせますように!来週も待っています💛

⭐みかんと桜⭐

めいろうこども園にも一足先に春が訪れました🌸

去年は1個も実らなかったみかんが今年は豊作です🍊

送迎の際は川沿いをぜひご覧ください(*´ω`*)

 

 

👹鬼はそとー!!福はうちー!!👹

今年の節分は124年ぶりに2月2日!そう、今日でした・・・。

節分は2月3日と覚えている子も多く、少し余裕?で登園の子もいたようですが・・・(^^;)

今年もやってきました!めいろうこども園の赤鬼登場👹

鬼がたんぽぽ組からもも組までお部屋を経由しながら「お約束は守ってるかー?!」「けんかばかりしていないかー?!」と見回りました。

 

年長のお友だちは度胸試しで鬼とおすもうもかっこよくとりましたよ⭐

あじさい・もも組のお友だちには鬼がとっても大きく見えた事でしょう・・・。

恐怖のあまりお口を押えたり、目を隠して現実逃避のお友だちも・・・( ;∀;)

こすもす組では、死んだふり作戦実行・・。効果があったかどうかはお家で聞いてみてくださいね🎶

最後は体育館に集合してみんなで鬼さんとお約束!

全体でのお約束はお片付けをみんなで協力して頑張る!です。

今日の豆まきで一人一人の心の中の弱い鬼を退治できたと思います👹

鬼さーん!みんなを見ててね~🎶

お片付け頑張りまーす😊

 

~ 種子島の恵みの日 ~

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→