学園ロゴ
やはた幼稚園は、ご家族の方々と共に “幼稚園大好き!” “先生大好き!” と毎日元気よく通ってきてくれる子どもたちに育てます。
電話番号:099-254-0784 受付時間:9時~17時
サワーポメロがいいにおい!

黄色く色づいたサワーポメロが、おいしそうに実りました158_sign01.gif

今日は、すみれさんが収穫しましたよ146_note.gif

給食の時、みんなで味見をしてみようと思います140_happy01.gif

甘くなっているかな159_sign02.gif

クリスマス会にサンタさんが!!

子どもたちがとっても楽しみにしていたクリスマス会に、はるばるサンタさんが来てくれました160_sign03.gif

鈴の音とともに現れたサンタさんを見た途端、子ども達のテンションも145_up.gif

早速、サンタさんを質問攻めにしていました。

誰が好きですか159_sign02.gif 子どもはいるんですか159_sign02.gif プレゼントは、どうやって作っているんですか159_sign02.gif

丁寧に答えてくださったサンタさん、どうもありがとうございました198_confident.gif

来年も、絶対来てくださいね140_happy01.gif

おもちつき、楽しかったね!

つきたてのおもちって、やわらかぁ~146_note.gifと大感激の子ども達。

近所の方やお父様方のお手伝いをいただきながら、杵を持ってぺったん、ぺったん、おもちつき体験をしました158_sign01.gif

お母さんたちに味付けしてもらって、おもちをおいしそうに食べていましたよ140_happy01.gif

きれいな落ち葉、みぃ~つけた!

今年は、桜の葉がいつになくきれいに紅葉しました236_maple.gif

子どもたちも真っ赤な葉っぱを手に取り、うっとり140_happy01.gif

おままごとに使ったり、製作に使用したり‥‥遅ればせながらの秋を感じることでした。

たまねぎ、植えたよ!!

おいもを収穫した後のプランターに、たまねぎをみんなで植えました158_sign01.gif

春を迎えるころ、おいしいサラダが食べられるかも140_happy01.gif

はっぴょう会リハーサル!!

よいこのはっぴょうかいに向けて、リハーサルが行われました。

すてきな衣装を着た子どもたちは、張り切ってゆうぎを踊ったり、オペレッタやミュージカルを演じていました158_sign01.gif

本番がたのしみですね160_sign03.gif

ほくほく、おいも!!

先日、収穫したお芋を給食の時にいただきました146_note.gif

おいもごはんに大学芋‥ほくほくしてとってもおいしかったですよ140_happy01.gif

みんなのお顔もにっこにこ140_happy01.gif おいしいものを食べている時って、しあわせですものね146_note.gif

急に寒さがやってきましたね。

ぼうけんランドのサワーポメロが、黄色く色づいてきましたよ146_note.gif

秋を通り越して、急に冬支度が始ってしまったようで‥‥162_sweat01.gif

でも、子どもたちは元気です140_happy01.gif

空高く成長した皇帝ダリアもみんなを見守ってくれているようですね158_sign01.gif

おっきなおいも、出てきたよ!!

今年のお芋の出来はどうかなぁ159_sign02.gifと心配しましたが、たくさんのお芋が土の中から、顔を出してくれました146_note.gif

子ども達の「あった158_sign01.gifあった160_sign03.gif」と嬉しそうな声が、秋空に響き渡りましたよ140_happy01.gif

おいもごはんが、楽しみですね146_note.gif

秋っていいね! 今日はおいも、掘ったよ!!

6月に屋上のプランターに植えたお芋の苗。そろそろ、大きくなったかな159_sign02.gif

ということで、今日、おいもほりをしました160_sign03.gif

まずは、力を込めてお芋のツルを引っ張ります。小さい手の子ども達には、なかなかの難作業144_wobbly.gif

そして、土を掘って掘って‥‥146_note.gif さあ、おいもはあったかな159_sign02.gif

楽しかった 動物園遠足!! part 2

ふれあいランドでうさぎさんとあそんだ後は、おいしいお弁当と楽しみにしていたおやつの時間136_heart01.gif

いっぱい遊んで、帰りのバスの中で‥‥すやすやお昼寝タイム198_confident.gif

楽しい一日だったね146_note.gif

楽しかった 動物園遠足!!part 1

バスに乗って、動物園に到着158_sign01.gif 中に入ってビックリ207_happy02.gif

なんと人の多いこと158_sign01.gif 毎年、この時期に動物園に来ていますが、こんなに見学者が多いのは初めてでした160_sign03.gif

「おともだちさ~ん、先生たちとはぐれないようにね~」

アフリカゾーンから始まり、ホワイトタイガーの親子に出会い、インドの森、オーストラリア園と世界中の動物さんと対面した子どもたちでした140_happy01.gif

すみれ組 保育内体操!

すみれさんは、かねてより自由遊びの時間にも縄跳びをする姿が見られます146_note.gif

なんと後跳び、交差跳び、あや跳びに挑戦しているんですよ158_sign01.gif

みんなで取り組むと楽しいのでしょう140_happy01.gif

たんぽぽ組 保育内体操!

年中さんともなると、連続で前跳びが出来る子も増えてきます140_happy01.gif

なかなか思うようにいかず、ちょっぴり涙を浮かべる姿も見られましたが、それだけがんばりやさんなのでしょう160_sign03.gif

これからが楽しみですね139_heart04.gif

ちゅうりっぷさん 保育内体操!!

今日は、澄みきった青空のもと、なわとびをしましたよ160_sign03.gif

なわを回して‥‥ぴょん146_note.gif やった!できた087_scissors.gif いい笑顔140_happy01.gif

キンダールーム 保育内体操!

今日は、マットと跳び箱を使って、あそびましたよ140_happy01.gif

順番も守れたキンダーさん160_sign03.gif かっこいいでしょ146_note.gif

ぼうけんランドの秋の実り!!

秋も深まってきましたね236_maple.gif

ぼうけんランドのりんごとみかんもおいしそうな色に色づきました234_apple.gif

早速、みんなで収穫しましたよ140_happy01.gif

秋の恵みに感謝して、おいしく給食でいただきました146_note.gif

本日、開店!やはたデパート!!

今日は、待ちに待ったお店屋さんごっこ158_sign01.gif

この日の為にクラスで品物づくりやお財布、お金などを準備してきました146_note.gif

開店と同時に「いらっしゃい、いらっしゃい」「これください」「100円で~す」などなど‥‥146_note.gif とてもにぎやかに声が響き渡りました158_sign01.gif

お買い物って、たのしいね~139_heart04.gif みんな、きっとそう思ったことでしょう140_happy01.gif

楽しかった キティルーム!

異年齢で過ごすキティルーム146_note.gif

いろいろな関わりが見られて、それぞれ成長が感じられた一日でした158_sign01.gif

お客様がいらっしゃいました!

この日は、小学校や幼稚園の先生方が子どもたちの様子を見にいらっしゃいました140_happy01.gif

子どもたちの楽しく過ごす様子をご覧になった先生方が、笑顔で「子どもたち、かわいいいね」とおっしゃってくださいました146_note.gif

今日も一日、いい日でした160_sign03.gif

学校法人丸岡学園八幡幼稚園とは?
このページのトップへ
Copyright (c) 学校法人丸岡学園 八幡幼稚園 All Rights Reserved.