2歳児(4年保育) | 20名 3歳の誕生日を迎える幼児 |
3歳児(3年保育) | 20名 H18.4.2 ~ H19.4.1 |
4歳児(2年保育) | 30名 H17.4.2 ~ H18.4.1 |
5歳児(1年保育) | 10名 H16.4.2 ~ H17.4.1 |
平成21年11月2日(月) 10時~ 1階事務室にて |
入園願書に必要事項を記入し、保護者名、押印のうえ入園手数料2,000 円および入園料50,000 円を添えて申し込んでください。但し入園前に転勤や移動予定の方は入園手数料だけ支払い、入園手続きをしてください。入園料は、入園が決まってから納付してください。(平成21年度現在)
2・3歳児の入園は入園料が無料です。手数料のみが必要となります。
お手続き後、取り消しになった際に手数料の返金はありませんが入園料を納金されていた方は返金いたします。
入園者の人数によって、クラス編成を行います。
8月は、ほとんど保育はありませんがすべての費用を12ヶ月で割って一ヶ月分が出してあります。8月分も納入していただくことになります。
保育料(教材費 施設費 給食費 行事費 等を含む) | 計28,000円 |
鹿児島市から所得に応じての奨励補助金があります。
保育に関してのお金の徴収は、他にはほとんどありません。
教材費には月間絵本・漢字の絵本・知恵のみ教材等、含まれ月ごとにお渡ししています。
保育料は銀行引き落としになります。
入園料 | 兄姉が当園を卒園・在園している方は5,000円割引します。 例)50,000円 ー 5,000円 = 45,000円 4歳児、5歳児の兄弟が二人以上で同時入園の場合は1人分を徴収いたします。 入園手数料は割引除外となりますので、人数分必要となります。 |
保育料 | 兄弟2人以上在園している場合は、1人が全額他は半額に致します。 教材費、施設費、給食費、行事費は全額必要となります。 合計金額は、28,000円 ー 10,000円で半額分は 18,000円になります。 |
バス
送迎(往復)利用の方は月2,000円迎え又は、送りのみ(片道)の方は月1,000円になります。
クラブ
幼稚園の部屋を使っての教室
公文 → 月、木 ピノキオ(漢字) → 水
ヤマハ → 火 空手(夜) → 水、金
コスモ → 金 新体換 → 土(体育館)
上記の教室については直接お問い合わせください。
入園受付 11月2日(月)10:00~
事務室(1F)
面接・制服注文 12月16日(水)14:00~17:00
指定された保育室 ぱんだ組
入園までの説明会・制服販売 3月16日(火)14:00~15:00
ひよこ組~ぱんだ組
用品販売・名前書き・クラス発表 3月30日(火)10:00~11:00
もも組および各クラスへ
体験入園 2月17日(水)& 4月2日(金)
各クラスへ
入園式 4月8日(木)10:00~
各クラス~ リズム室
おいでいただいた日には次の予定の説明、又は手紙等をお渡し致します。
わからないことがありましたら、幼稚園へお電話ください。
幼稚園ってどんなところなんだろう?ちょっぴりドキドキするね♪
幼稚園に入る前のステップ!?お気軽にあそぴに来てくださいね
就園前の子どもたちが集まってみんなで仲良くなって「友だちつくって、いっぱい あ・そ・ぼ」
毎月2回 火曜日・うちの幼稚園 体育館 | > | 10:30~11:30頃まで |
毎月1回 土曜日・うちの幼稚園 |
他の先生たちとも、ふれあいながら幼稚園ってどんなところなんだろう?って遊びに来てもらいたいので土曜日にも設けてあります。
時期によってゲームや作り物だけでなく、季節に応じたプール遊び、芋堀り、遠足、もちつきなどの行事。いつもにこにこくらぶに参加しているお子様の誕生会も予定しております。
上靴・・・夏季は素足でもOKです。
着替え・水筒・タオル・シール帳 (遊びにきた日にシールを貼ります)
チューリップネーム
ゼッケン・・・・・ゼッケンをつけて、名前を大きくアピール!そして、お友だちをどんどん増やしていけたらいいですね。