2021年3月13日 7:53 PM
今日は、卒園式でした。30名のこどもたちといよいよお別れの日です。
途中で涙する子もいました・・。それだけ、めいろうが大好きだったのかな・・こちらまで涙でした。
少し緊張していた様子・・でも、さすがは年長児さん。年中、少のお友だちに立派な姿を見せてくれました。
退職された先生や産休でお休みの先生からもお祝いを頂きました。在職の先生たちだけでなく、離れていても応援してくださっています。
父母の会から頂いた記念品です。右は、卒園記念。名前入りの傘と名前入りの鉛筆。みんな離れるけど雨の時はめいろうのおともだちもみんなが使ってる!!と、思い出してくれたら嬉しいです。
左は、園へ記念品です。ありがとうございました。大事に使わせていただきます。
卒園式後は今年度で退職される先生のお別れ会をしました。3年間めいろうを支えてくださいました。忍者のようにどのお部屋にもささっときていろんなことをこなし、先生たちの思いを言わなくても察知し、全体での仕事もそつなくこなす・・・。この1週間は、母さんヤギのお願いしたことをあっというまにしてくださいました。しかも、母さんヤギとは同い年!いつも低姿勢で学ぶことがたくさんあった素敵な先生でした。先生たちが一言ずつ思い出話を語りましたが、「T先生!愛してます!大好き!」こんな言葉がたくさん聞こえてきました。寂しくなりますが、これからもずっと応援しています!!
母さんヤギ
2021年3月9日 12:44 PM
昨日は、今年度最後の役員会でした。毎年、父母の会の役員さんをお仕事しながら、子育てしながら引き受けて下さいます。そして、役員さんをはじめ、めいろうの保護者の皆さんは必ずどんな時も楽しい雰囲気に変えてくださいます。私たち職員は、そんな保護者の皆さんの支えもあって1年間を過ごす事ができます。昨日は、お仕事やお子さんの体調不良等で集まれなかった役員さんもいますが、最後の最後に写真を撮らせてもらいました。こんなステキな笑顔の元で支えてもらったこと本当に感謝です。今年は、コロナの影響もあって一つ一つの行事を見直したり工夫をしたりと大変なことも多かったと思いますが、「子どもたちが楽しんでもらえるように!!」といつも言ってくださっていました。おかげでめいろうこども園の子どもたちはほとんどの行事を例年と変わりなく楽しむことが出来ました。今年度で最後だという役員さん、保護者の方もたくさんいらっしゃいます。お別れは寂しく名残惜しいのですが・・これからもずっとめいろうを見守ってくださいね。本当にありがとうございました。
↑写真を撮り忘れてて、2人のお母さんが帰ってしまった後に撮らせてもらいました・・(^_^;
母さんヤギ
2021年3月4日 6:14 PM
今日は年長さんとのお別れ会&バイキング✨
午前中は全園児で体操やふれあいあそびをしました😄
年長さんがみんなの前に立って体操したり、お友だちとペアになってにらめっこや電車ごっこなどしたりして賑やかに過ごしました🎵
電車ごっこはながーく繋がって大はしゃぎの子どもたちでした😁
そして、みんながとっても楽しみにしていた給食バイキング💖
給食の先生達の愛情たっぷりのたくさんのメニューに目をキラキラさせて「いただきます!」
もちろんおかわりも!おなかいっぱいで幸せそうな表情でした💕おいしかったね!
ごちそうさまの後はそれぞれのクラスで片付け・・・体育館から視線が!!しーんとした片付けtimeでした(゚_゚;)
今年も体育館の掃除をしてくれましたよ・・・
きれいになった体育館でお別れ会。
年長さんは1人1人名前を呼ばれると「はい!」とかっこよく返事をして入場できていましたよ✨
いっぱい遊んでくれた年長さんへ、0~4歳児さんからプレゼント💕時間割表にフォトフレーム、小物入れをもらって嬉しそうな年長さんでした。
年長さんからみんなに紙粘土で作ったキーホルダーをプレゼントしてもらいました。ありがとう🎵
いつもたくさん遊んでくれている年長さん、行事ではみんなの憧れの的でした✨
卒園式まであとわずかとなり、寂しいですが残りの日々もいっぱい遊んで過ごせたらと思います😄