2022年6月18日 4:39 PM
◎のり遊び
お手手でつんつん。「はちみつみたい」と子どもたち。べたべたすると嫌そうな表情に!




◎お弁当作り
のりを使っての初めての製作!ぬりぬり、ペタペタ。
お弁当を作ってピクニックへいこう(*^^*)

◎とうもろこしの皮むきに挑戦


きれいにむけたよ!
給食室にもっていくと大きな鍋でぐつぐつ。
みんなでいただきます。美味しかったね(*´▽`*)

◎あじさいのお花で遊ぼう
「あったー」お散歩をするとあじさいのお花を発見。
水に浮かべたり、カップにいれたり…




最後は水遊びになっちゃった(*^_^*)
2022年6月18日 3:53 PM
18日(土)は、5・6月生まれの 6人のお友達の お誕生会🎉

今日は、上のクラスの お友達もお祝いに来てくれて賑やかな お誕生会になりました♡
お父さん&お母さんと一緒で、ドキドキ&ワクワク😀




先生達からは、「大きな だいこん」のパネルシアターのプレゼント🎁み~んな興味津々👀✨
「うんとこしょ、どっこいしょ」のかけ声を張り切り、お話しに夢中になっていた 子どもたち🎵大根が抜けた時は・・・「わ~あ🎵」と驚きながらも喜んでいましたよ!!

お忙しい中、お誕生会にお越し頂き、ありがとうございました♡
5・6月生まれのお友達、これからも元気に大きくな~れ☆
2022年6月18日 3:49 PM
こんにちは!今日は、私が前々から楽しみにしていた日!そう!!卒園生と久々会える日でした!たった3ヵ月といえども、小学生になりすっかりたくましくなって帰ってきました🎵
自己紹介をしたり、保護者の皆さんからの話を聞いたりした後は、夏祭りに今年も招待できないという事で、プチ夏祭りを開催。射的をしたり、新しいゲームの腕相撲をしたりと楽しんでくれた子どもたちでした。






楽しい時間はあっという間!1年生のみんなが今日過ごした日がまた一つ良い思い出になってくれたら嬉しいです!
これからも友だち!ず~っと友だち!!だよ💛 とらよ
2022年6月16日 5:18 PM
今日は6月生まれの誕生会がありました🍰
7人のお友だちの紹介では、大きくなったら何になりたいかのインタビューにバスケットボール選手やサッカー⚽選手、アイドルに折り紙の達人!と個性豊かな回答が( *´艸`)
みんなだったらきっと夢を叶えられるはず♡

6月のゲームは「落ちたらだめよ!新聞紙じゃんけんゲーム!」
親子で一緒に新聞紙に乗り、じゃんけんに勝ったらそのまま。負けとあいこは新聞紙を半分こ(*^-^*)

小さくなっていく新聞紙に必死に乗る親子の絆を見せてもらいました(笑)

日頃の行い?が良く、誕生会後までお天気も持ってくれて本当に良かったです♡
お忙しい中、参加下さった保護者の皆さま本当にありがとうございました🎵
7人のお友だち、お誕生日おめでとう💕
2022年6月11日 3:32 PM
先週の土曜日は屋久島にて熊毛地区の研修がありました。
『子どもの主体性が生きる保育者の関わり』について各園の発表やグループ討議があり、学びの時を持つことができました。


保育者自身が子どもたちの心を動かす活動にいち早く気づき、子どもたちと一緒にワクワク!を大切に保育していきたいと思います!
0・1・2歳児の保育者は園内にて、今の子どもの様子を振り返り、話合い・共通理解の時間を。

入園して数ヶ月の成長ぶりにびっくり!少しずつイヤイヤ!も出せるようになってきて、こども園が安心して過ごせる場所になってきたんだなあ・・・と嬉しく感じることでした。
今回学んだことを日々の保育にいかしていきたいと思います。
お忙しい中お休みのご協力、ありがとうございました。