2024年7月16日 7:09 PM
夜は心が寂しくなるもの…静かな夜🌕とはいきませんでしたが、色々な感情を抑えながら朝を迎えました( *´艸`)お察し下さい🎵
もちろん、横になって5分足らずで夢の中💤に入るお友だちもいましたよ😌
無事に迎えた朝🌤
前日の大雨・雷⚡はなんだったのでしょう…清々しい目覚めの子どもたちでした(^_-)-☆


ゴザからはみ出すお友だちも(笑)

身支度を整えた後は贅沢にカフェのパン🥐と牛乳🥛で朝食です( *´艸`)

お腹も満たされ、朝のお散歩に出発!!
なんと!!クワガタのメスとオスを発見👀🌟!!大興奮の朝でした( *´艸`)


お泊り保育のゴールはもう目の前🌟
自分のメダルにお泊り保育で楽しかった思い出を描いて完成させました😌
あとは、閉会式を残すのみです🎵

そして、閉会式🌟
お父さん・お母さんの胸に飛び込みたかったと思いますが、一つお兄ちゃん・お姉ちゃんになったカッコいい姿を見せよう🎵とみんな凛々しく待っていましたよ🌟



それぞれの思いが詰まったこの2日間。
涙あり、笑いあり、その他諸々出ながらのお泊り保育🌙
この経験を乗り越えて本当に一回り心と体が成長したように思います😌
後ろ髪引かれる思いで出して下さった保護者の皆さま、落ち着かない夜を過ごされたことだと思います。
準備から体調管理のご協力、本当にありがとうございました💕
さあ、今の年中児さんたち🎵
来年はお泊り保育🌙頑張ろうね👍
2024年7月16日 6:53 PM
7月の13日(土)から14日(日)にかけて、年長児のお泊り保育がありました🌟
この日のために食材の買い出しや、すももジュース作り、あとは気合(笑)を十分に準備して挑んだ子どもたちの様子をご紹介しますね💗
お父さん・お母さんと離れるのが初めてのお友だちもいて、玄関ではなんだか緊張と不安の様子も見られましたが何とか「行ってきます!」ができ、
開会式ができました😌

そして、前日にみんなで買い出しに食材で行った夕食のカレー作り🍛とサラダとデザートのフルーチェ作り💕



カレーの仕上げは給食の先生にお願いしました🌟「美味しいカレー🍛にしてください🎵」

誰も手を切ることなく、無事に終わりました(笑)
カレーの仕込みが終わった後は、6月に作ったすももジュースでチャージしてから室内でのゲーム&サーキット遊びでいい汗を流しました😌

本当はダイナミックなプールあそびを計画していましたが、雷雨⚡に見舞われ断念…。
「おおかみさん、今何時⏱?」や「猛獣狩りへ行こうよ!」、途中でアイス休憩を挟んでからのサーキット🎵
めちゃめちゃハードなサーキットでしたが、子どもたちはとっても活き活きとした時間となりました🌟




いい汗💦をかいた後は、温泉♨に行きました🎵
写真は載せたいですが・・・控えさせていただきます(笑)
そしてお待ちかねの夕食!!🍛


お楽しみ①🌙
異国の地からチョビ髭のダンディーマンモスというマジシャン♠がゲストで来てくれて、楽しい時間となりました💕



お楽しみ②🌙
来年の年長さんがお楽しみにできるように秘密💗にしておきます(笑)
そして、お楽しみ③🌙
おやすみ前の絵本読み聞かせ📚
そして、一つの光をみんなで見つめながら1日を振り返りをして就寝です💤
さあ、静かな夜になったのかは2日目に続く….。

2024年7月10日 3:51 PM
今日は2,3歳児の海遊び🐠
予報は曇りのり雨💦
大丈夫かなぁと心配をしていたのですが、午前中は快晴で暑いくらい🌞
大好きなバスに乗って海へ行くことができました😊
バスの中ではおしゃべりに華が咲き、ルンルンの子どもたち🎵
海もとっても綺麗でいっぱい楽しむことができました💕





楽しかったお話を子どもたちにもぜひ聞いてみてくださいね😊
2024年7月8日 3:03 PM
今日は7月生まれのお誕生会でした🎂
とっても暑い中でしたが、ご参加下さりありがとうございました🎵
お父さん、お母さんと一緒でとっても嬉しそうな子どもたちでしたね💕


ゲームは果物探しゲーム!
うさぎぐるーぷvsすみれ組でしたがとっても良い勝負でした😆


楽しいお誕生会になりました🍰
素敵な誕生日を迎えますように・・・🌟
2024年7月5日 1:43 PM
今日は、年長児さんが七夕の笹を届けに各事業所に訪問へ行きました。さすがは年長児さん!事業所の方々もさらに笑顔になるぐらい、きれいな声で歌を歌っていました♪子どもたちは、たくさんのお土産ももらって帰ってきました。みんなでありがたくいただきます。



日曜日は、七夕✨天の川が見れるかな・・🤗みんなの願い事が叶うといいな🎋 パリコレ