2018年2月20日 2:26 PM
今日は2月3月生まれの誕生会でした。
12人のお友だちをみんなでお祝いしました


2月・3月生まれのお友だちは毎年最後のお誕生会なのでズーット心待ちにしています♬
待ちに待った日が来てお友だちもとても嬉しそうでした(*^_^*)

親子でのゲームはお父さん・お母さんの持っているハート♡とぴったんこゲーム!
ぴったりなハートが見つかったかな?周りのお友だちもたくさん盛り上げてくれました♪


今年度のお誕生会は今日が最後でした!
今年度もお忙しい中誕生会にご参加下さりありがとうございました。
保護者の方々からお聞きするご家庭でのエピソードに
「それは言っちゃダメ!」と照れる子どもたちの姿に
今年度もたくさん楽しませて頂いた誕生会でした!
来年、またたくさんのエピソードを聞けることを楽しみにしています!
2018年2月17日 5:36 PM
昨日の雨の影響で、砂場の砂が水を含みいい堅さに!!トンネルを一つ作り始めるとどんどん広がりステキな街ができました。

今日は天気も良く寒くなかったので水も心地よくて・・。水が流れ出したときのお友だちの表情と、トンネルが繋がったときに手が触れた瞬間の表情が本当にかわいくてかわいくて。

すると・・児童クラブのお友だちも手伝ってくれました。やっぱり小学生!橋のようなトンネルを作ったり重たい水の入ったやかんをせっせと運んでくれたり・・♬
楽しいひとときとなりました。 南
2018年2月15日 2:57 PM
今日は曇り空でしたが、お外でもいっぱいあそぶことができました(^_^)v
こすもすぐみのお友だちは、お庭にお家を作って家族ごっこしていました!
三階建てのお家で、ちゃんとお風呂とトイレもあります!(笑)
ピンポンもあってそれをおすと「ハーイ!どなた」としっかり尋ねます。

そして離れた所にはレストランもあって、みんなでひとつの遊びをしているかのようでした(^^)
注文が多い、大忙しのレストランでしたよ~(*^O^*)店の中は厨房なので窓からの注文受付です!

そしてお家を訪問してくれるお掃除屋さんもいました!遊びがかなり広がってておもしろかったです!!

本日はパンの日!「へそパン」でした✩おへその形をしたパンです!
来週のパンの日も楽しみにしていたいと思います。

2018年2月15日 10:25 AM
◯ 11月16日からスタートした「自園で焼いた給食パン(三歳以上児)」は、シオンヴィレッジ敷地内にある
パン工房で焼かれ、毎週木曜日に子供たちの給食に提供されています。
今日はそのパン作りの様子を覗いてみることに・・・いざパン工房へ♪
パン工房では、給食スタッフ2人とカフェスタッフのKさんの3人で作業を行っていました~。

◯ ここでパン作りについてお話を聞いてみました!
[ パン焼成について・・・ ]
『まずは、給食の献立をみてどんな「パン」にするかを考えます。そして、いくつか候補を挙げた中で、
こんなパンだったら子供たちが食べやすいのではないか・・ということを軸に決めていきます。
素材としては、栄養面に気を配ることはもちろん、アレルゲンとしては、卵、牛乳をなるべく使用しない
レシピを考えています。また、どんなパンを作るかにあたり、スタッフで意見交換を行い、子供たちが
笑顔で給食を食べてもらえるような「パン」を目指し作っています!』
※ そして本日の給食パンは [おへそパン]

ふんわり生地を結んで、「おへそ」を作りました!
ユニークな形はひとつひとつ作り手によって結ばれたもの。
それぞれの形を子供たちがわいわい楽しんでくれたら・・♪
◯ こうして思いを込めて焼かれたパンは「おいし~い!!」のニッコリ笑顔とともに子供たちのお腹の中に・・
いつも、おいしいパンをありがとうございます!!