2020年6月19日 6:19 PM
初めてのハサミ。家では使ったことがあるお友だちもいましたが、お部屋でみんなで使うのは初めてのすみれ組。最初は、切るのが楽しいと思ってもらえるようにいろんな形にチョキチョキ最初に私が作った歯ブラシやワニにも挑戦しようとし、なんとなく形が同じように切っていてとても上手に使っていました。
顔もすごく真剣!!
ハサミはお空に向けて・・お父さん指の部屋・・お母さん指お兄さん指お姉さん指は一緒の部屋に・・そんな話をしましたが、ちゃんと約束を守っているすみれ組さんでした。チョキチョキ名人になったところで、腕時計も作りましたよ!今月の担任不在の日は、トイレットペーパーの芯で遊ぶことにしていますが、その芯をハサミで切るという難関にもチャレンジ!みんなちゃんと線の上を苦戦しながらも切っていました。すみれ組のすごいところは、「できない!」「しない!」と言わないところ。
手伝うことはあっても、まずはチャレンジ!しています。とても、素敵なこと!この小さい意欲は大事にしていきたいです。腕時計は、大事に持ち帰りました。頑張りをぜひ褒めてあげてくださいね。月曜日も担任がお休みなので、今度はトイレットペーパーの芯第3弾!宝探しをします。宝物をうまく探せるかな‥
2020年6月18日 4:50 PM
今日は1日梅雨の中休めでとってもい天気でしたね(*^▽^*)
今日のこすもす組さんはまず、外あそびから始まり・・・お庭のあじさいやカタツムリ、ダンゴムシなど梅雨に出会える草花や虫たちを発見!
その発見をお絵描きあそびにつなげてみました♬
「先生~たくさんダンゴムシいるよ~( ゚Д゚)」
ダンゴムシがたくさんとカタツムリ3匹、あじさいのきれいな紫、ピンク色をよ~く思い出しながらみんな上手にお絵描き出来ていましたよ☆
まだ続きがした~い!の子どもたちだったので、次回は絵の具で仕上げてみたいと思います(*^▽^*)
明日もいいお天気になるといいね!
2020年6月17日 6:07 PM
今日は年に一回の歯科検診。みんないつも以上に長く歯磨きもし準備万端!
もも組さんは涙する子もいましたが、無事にみんな検査を終えました。
検査もですが待つのもとても上手で静かに待てましたよ・・!
2020年6月17日 5:55 PM
今日は、こすもす組VSたんぽぽ組のミニミニ運動会!朝から「あ~緊張する!」と、本番さながらの緊張感をもって登園する子もいました。
負けて悔し涙を流す子も・・勝ち負けよりも、次ももっとがんばるぞ!という意欲がとても素敵です。
2020年6月16日 5:00 PM
今日は午後からお母さん方によります、今年度初めての絵本の会がありました٩( ”ω” )و
歌遊び「たねがしまのうた」で始まり、季節の大型絵本もあって子どもたちはおおはしゃぎ( *´艸`)
終始絵本にくぎ付けでしたよ楽しい絵本の時間をありがとうございました
次回もたのしみにしています(^^♪
そして、こちらは午前中の様子
避難訓練を終えて、久々の晴れ間にお庭遊びをたっぷり楽しみました
かけっこやごっこあそび、異年齢のあそびとみ~んなで楽しめたほんわか時間でしたよ(*’▽’)
また明日もみんなで遊べるようにお天気が守られますように
2020年6月13日 2:13 PM
6月11日に6月のお誕生日会がありました(^^♪
今月は7人のお友だちがお誕生日でした!おめでとう♡
みんなおてても大きくなって、とてもいい笑顔( *´艸`)
最近集めているトイレットペーパーの芯を使ってゲームをしました!
みんな慎重に慎重にしていました・・・(笑)
とても楽しいお誕生日会になりました☆
お越しくださった保護者の皆様ありがとうございました(*^-^*)