2学期が始まり最初の誕生会がありました(*^-^*)
今回は、人数が多いことと新型コロナウイルス感染症対策として、園庭での誕生会を行いました!
園庭での誕生会は初めてでしたが、誕生日のお友だちをはみんなにたくさんお祝いをしてもらい大喜びでしたよ\(^_^)/
2学期が始まり最初の誕生会がありました(*^-^*)
今回は、人数が多いことと新型コロナウイルス感染症対策として、園庭での誕生会を行いました!
園庭での誕生会は初めてでしたが、誕生日のお友だちをはみんなにたくさんお祝いをしてもらい大喜びでしたよ\(^_^)/
長く続く雨でなかなかできなかった稲刈りを昨日することができました!(^^)!
4月に田植えをし、稲の生長を見守っていた子どもたち。
小さな苗が大きくなってたくさんのお米を付けて重そうになっている稲をみて「早くやりたい」とウキウキ(^^♪
鎌の使い方を教えてもらって稲刈りスタート!初めて使う鎌におっかなびっくりしながら慎重に刈り取ることができていましたよ(*^-^*)
3回目にはコツをつかみ、一人でも上手にできていました♪
初めての稲刈りに「疲れた~」とお米を作っている人たちの大変さを少しだけですが感じることができた子どもたちでした。
収穫したお米は、天日干ししたのち脱穀機を使って脱穀をし、実りの秋パーティーでお釜で炊いておにぎりにして食べるので子どもたちは「早くおにぎりで食べたいな~」と楽しみにしています( *´艸`)
日頃食べているお米を作っている農家さんや実りに感謝をした1日でした(*^-^*)