2021年6月4日 2:24 PM
今日は虫歯予防デーということで、カバさんの歯を磨いて虫歯バイキンから守ろう!という活動を楽しみました( *´艸`)
「大変!!( ゚Д゚)!!赤ちゃんカバさんに歯がない!!」と歯の形の色画用紙をのりでペタペタ貼って…見事お兄ちゃんカバに変身!!
お肉や魚、ケーキにキャンディーなどたくさんの食べ物をカバさんに食べさせたら歯磨きも上手にしてあげる子どもたちでした(*^^*)

「美味しい~?」とカバに聞きながら食べさせてあげる優しいすみれ組さんでしたよ💛
突然やってくる虫歯バイキン「うひょひょ」の攻撃にも負けず、頑張って歯磨きしていました( *´艸`)
こういう季節の製作等で子どもたちにも分かりやすく伝えられたらいいなと感じました🌟
そして、お当番も何だか様になってきたすみれ組。
今日のお当番さんも二つの手で上手にお皿を運んでくれました🍚

お当番を楽しみしてくれて何より💓
また来週、いっぱい遊ぼうね(*^▽^*)
2021年5月29日 5:13 PM
5月に入ってちょっぴり園に慣れてきたもも組さん(*^▽^*)
新しいお友だちも加わってパワーがさらにアップ!!今年は梅雨入りが早く、お部屋の中での遊びが多くなりましたが色々な活動を楽しみました🌟

そうめん流しの竹にボールをコロコロ転がして遊びましたよ!

風船遊び🎈ポーンと投げてみたり、お友だちにあげる優しい姿も・・・♡中にはバランスボールのように座って乗り、割れないかヒヤヒヤの先生たちでした(笑)

しゃぼん玉遊び🎶しゃぼん玉を捕まえようと追いかけ、パチン!と叩いていましたよ!不思議そうに眺める姿もとっても可愛かったです💕


小麦粉粘土遊び!
小麦粉に“魔法の水”を入れて、少しずつ粘土に変わっていく様子をじーーっと見ていたもも組さん。
出来上がった小麦粉粘土にびっくりして泣いてしまった子もいましたが、ツンツンしてみたり、伸ばしたり、叩いたりして小麦粉粘土の感触を楽しむことができました(*^_^*)



シフォン布あそびでは、いないいないばあっ!と顔をのぞかせて遊びました。

マントにしてもらったり、頭に巻いてもらったりして「可愛いでしょ❔」と見せてくれました(*´ω`*)

気温差で体調を崩しがちだったもも組さん、6月は元気に過ごせますように☆彡
6月もいーーっぱい遊ぼうねヽ(^o^)丿
2021年5月27日 5:24 PM
今日は交通安全教室でした!警察の方が来られて、横断歩道の渡り方や交通のルールのお話を教えていただきました。


横断歩道を渡るおけいこ、信号機の話を聞いて青は「渡る!」赤は「止まる!」黄色は「注意!」と答える年長さんたち!さすが✨
実際に渡って、手をあげて右を見て、左を見て・・・と上手に渡ることができましたよ(*^_^*)
止まってくれた車にも頭を下げるおけいこもしましたよ!


すみれ組さんは先生と一緒に渡りました。ニコニコで渡れました(*^^*)

あじさい組さんともも組さんも渡りました。中にはあわてん坊してしまうお友だちも( *´艸`)


今日教えてもらった交通安全やお約束を忘れずに、おさんぽや園外保育も楽しんでいきたいと思います!
お家でも話を聞いてみてくださいね💕