2021年10月28日 4:58 PM
とっても良い天気に守られて、お相撲大会、秋場所2日目を行うことができました🍙
昨日は年中・年長さんの白熱ある試合を観て刺激をもらった2・3歳児のお友だち。
今日は本番!!ということで、朝はご飯、お味噌汁でパワーをつけたというお友だちもいましたよ(*^^*)
そんな秋場所2日目の様子をご紹介します♡
まずは2歳児あじさい力士の取り組み♪
「ふんどし締めて横綱!」の体操で体をほぐし…
力士入場!かわいい拳がとっても素敵★
しこ名もオリジナリティーたっぷりで、力強いしこ踏みでしたよ(*^^*)
さあ、今年も行事を「しきもりまさのすけ」が担当しました( *´艸`)
まず、男の子・女の子チームに分かれての団体戦!!どちらも子どもたちの勝利でした(*´▽`*)
そして個人戦!!笑顔が可愛いあじさいさん♪最後までよくがんばりました☆彡
続いて3歳児、すみれ組力士!!
まわしを付けたのが初めてのお友だちもいて緊張したり、勝ち負けの感情をたくさん味わいながらいい取り組みができていました!
可愛いお尻♡
最後に負けて悔しがる後ろ姿…
でも、涙を出さずに最後まで頑張っていました(●^o^●)その気持ちがとっても嬉しかったです!
みんな、感動をありがとう♡
そして、保護者の皆さまもたくさんのご声援をありがとうございました!!
2021年10月27日 6:58 PM
今日は、とても良いお天気の中行うことができたおすもう大会!(^^)!
朝から気合い十分の子どもたちは、入場からかっこよく!そして、取り組みも今までの中で一番白熱していました(*^-^*)
入場の四股ふみでは、恥ずかしそうにする場面もありましたが元気な声で「どすこーい!」と力強くできていましたよ。
取り組みは、勝って嬉しい気持ちや負けて悔しい・・・!!という気持ちを感じながら、自分たちの出せる力を出して最後まで頑張りました。
体全体を使って押し土俵から出そうになると縄を見ながらサッと体を翻すなどいろんな技を匠に繰り出し、見てるこちらが応援に熱が入るほどの白熱した取り組みがたくさんでしたよ\(^_^)/
年中さんの取り組みをご紹介♬
年長さんの取り組みを紹介♫
なんと!今年は5人抜きをしたお友だちが7人もいり、5人抜きを達成したお友だちはメダルをもらい誇らしげ(*^-^*)
今回負けてしまったお友だちも、悔しい気持ちをにバネに来年に向けて気持ちを新たにしていました(>_<)
暑い中長時間の取り組みとなりましたが、みんな最後まで頑張りました。
お家で今日の頑張りをいっぱい褒めて頂き、話をたくさん聞いて欲しいと思います!(^^)!
保護者の皆さまには、暑い中子どもたちにたくさんのご声援をありがとうございました。
今日は、ご飯をたくさん食べてゆっくりからだを休めてね(*^-^*)
明日は、すみれ組とあじさい組の秋場所2日目です♫お楽しみに~