今日は天気が怪しかったですが、週末にかけて台風接近のため、少々強行突破で年長児が稲刈りをしました🌾
まず、田んぼでのお約束と鎌を使う時のお約束をしっかりしてから稲刈りスタート🎵
鎌に初挑戦のお友だちでしたが、片手でがっしりと🌾稲を掴み、鎌も上手に持って刈ることができていましたよ🌟
昨夜からの☔で田んぼは最高にぬかって💦いましたが、足をとられずに良かったです( *´艸`)
ケガもなくて良かったです🌟
なんと!!
仕事を頑張った後はスイカ🍉のご褒美💕
あま~い🍉で水分補給ができ、パワーアップの子どもたちでした🎵
いつも当たり前のように食べているお米🍚。
自分たちで作る経験をすることでお米の大切さを改めて感じることのできる貴重な時間となりました🌟
脱穀、実りの秋パーティーが楽しみだね💕
今日の稲刈りのために準備をして下さった保護者の皆さま、ありがとうございました🎵
見えないところに泥が付いているかもしれませんのでお洗濯までどうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)
こんにちは!今日は、小さいクラスのお誕生会でした。今日は、大好きなお父さんお母さんと一緒だからか、とっても嬉しそう!みんな、今年一年もすくすく元気に過ごしてね!!もっともっと大きくなあれ!
ゲームでは、「おばけを探せ!」ゲームをして、小さいながらも考えながら選ぶお友だち!ドキドキするのが伝わってきました😊とらよ
前回の続き、お泊り保育の後半をお届けいたします🌟
さて、夜のお楽しみがなんと3つ!!
まず一つ目は・・・。異国の地からスペシャルゲスト登場!ダンディーマンモスのマジックショー🤩
「誰かに似てない?・・・」 「え?気のせいだよ」の会話が飛び交う中、新ネタも披露で子どもたちのリアクションもつかみもOK💓なんともご満悦なダンディーマンモス(笑)
不思議な・・・(合言葉は内緒にしておきます🌟)
そしてお楽しみ2つ目は・・・。
夏の風物詩、肝試しならぬ度胸試し…。
お風呂でさっぱりしたのに変な汗💦が・・・。でも、みんなおせんべいGETで大成功でした🎵
そして最後3つ目のお楽しみは・・・先生たちからの絵本の読み聞かせ🌟
心を静かに聞いてくれてありがとう💓
外はすっかり暗く、お休みの時間✴だれ一人涙でることなく夢の中へ・・・。なかなか寝付けないお友だちもいましたが、先生たちの背中トントンでおやすみなさい🌉
「おはようございま~す🌞」
一点を見つめている・・・。(笑)
朝食の後は展望台までお散歩へ👣
そしていよいよ閉会式🌟
「お父さーん、お母さーん!」と飛びつきたいのを我慢し、しっかりと閉会式を行いメダルGETできました🎵
その時の顔は本当に前日よりも凛々しく、達成感たっぷりの1年生のような顔でしたよ🌟
この日のためにきっと緊張や不安もたくさんあった子どもたちだと思いますが、年長児16人全員でお泊まりができた事、きっとお友だちや先生たちと過ごしたこの2日間は一生の宝物にできたと信じております☺
そしてたくさんの準備物がある中、一つずつ確認して準備下さった保護者の皆様、本当にご協力ありがとうございました🎵
🌟お泊まり、大成功!!🌟
先週の15日(土)~16日(日)にかけて、年長児のビックイベントの1つ!!お泊り保育がありました(*´▽`*)
この日のために、前日の買い物や夕食づくりのチーム分けなど、子どもたちと準備を進めていくことができました💕
お泊り保育のほんの一部ですが、前半と後半に分けてお伝えしたいと思います🎵
まず、前日のお買い物から🌟
16人全員でバスに乗り、プラッセだいわさんの方にお買い物に行きました(^^♪
クラス毎に買い物リストを書き出し、特製スペシャルカレーの材料選び🌟
さすが、お家の方たちとお買い物している子どもたちは、美味しそうな新鮮な野菜や肉を見定めて買うことができていました!
これでカレーの準備はOK💛
いよいよ当日…。
少し緊張気味の面持ちで集合した子やいつも通り元気に「行ってきま~す!」と入室できた子とそれぞれでしたが、お友だちや先生たちの顔を見るとホッとしたようで、誰一人涙が出ずに開会式をすることができました🌟
開会式の後は早速、夕食の特製スペシャルカレー作りスタート🎵
にんじん🥕・たまねぎ・じゃがいも🥔・サラダ🥒チームに分かれて調理開始🌟
大人の包丁を上手に使って切っていましたよ( *´艸`)
デザートのフルーチェも忘れずに🥰
最後の仕上げは先生たちに託し、この日のためにみんなで作っていたすももジュースで乾杯!
糖分チャージをして次は、夏といえばのスイカ割り!🍉
当たりそうでなかなか当たらない難しさ💦
誘導する難しさ💦などみんなで一体となって楽しむことができました🎵
でもご心配なく💛ちゃんと割れてこれまた水分補給完了!
その足でプールあそびへ( *´艸`)
いつもとちょっぴり違う泡泡プールに金魚すくい、深~いプールと盛りだくさん🌟
みんなの笑顔が弾けた一時でした🥰
そして、温泉♨へ移動🌟
お家のお風呂も気持ちいいけれど、広~い温泉で自分で頭や身体を洗う貴重な体験をすることができました( *´艸`)
さっぱりした後はいよいよ特製スペシャルカレー🍛のお時間🎵先生たちもテンション上がる~(笑)
なんと、美味しすぎてお腹がはち切れそうになったお友だちもいました🤣なんとかセーフ!
夜はお楽しみがなんと3つ🤩
とご紹介したいといころですが、長くなったのでこの続きは後半へと続く…( *´艸`)
次回もどうぞ、お楽しみに💛
今日は、バスに乗って市営プールへ行ってきました!
夜も早く寝て朝ご飯もしっかり食べてきた子どもたちは元気いっぱい😁
朝の水着への着替えもとっても早かったです♪
市営プールでは最初に管理人さんへのご挨拶。元気な声で挨拶ができた子どもたちでした😊
準備体操でからだをしっかりほぐして、優しい管理人さん達に見守られながら入水。
園のプールと違い深く、いつと同じ感覚で入ると口元まで水がきてビックリしていた子どもたちでしたが遊んでいる間に慣れてきて、友だちや先生達とダイナミックに遊んでいましたよ🎵
年長児はもっと深い中プールにも挑戦!最初は自分の首までの深さに先生や柵につかまりあっぷあっぷしながら遊んでいましたが、水に潜って泳いだり先生と手をつないで泳ぐ練習をして楽しみました😄
広いプールで普段できない遊びが沢山できて大満足の子どもたち🌟
時間いっぱいプールを楽しみ「あ~楽しかった!」と笑顔いっぱいで帰って来ることができました😄
1学期も気づけば残りわずかですね。
今年も七夕に合わせて、みんなで準備を進めました!
全員集合とはいきませんでしたが、一緒に写真撮影もできました!
短冊の願い事は十人十色で、かわいいイラストを描いてくれているお友だちもいました!
七夕飾りも折り紙でいっぱい作ってくれました!
さあ、もうすぐ夏休み!!
暑さに負けず、みんながいっぱい楽しめますように・・・。☆彡