2017年6月27日 4:20 PM
今日すみれ組は短冊に書くお願い事を決めました!
まだ文字が書けないので一人一人聞いてみると、迷うことなく「エグゼイドになりたい!」「エルサになりたい!」などステキなお願い事を教えてくれました
お願いするだけでなく、お野菜を食べたりかっこよくお話を聞いたり、努力も忘れないすみれ組さんです
そしてお昼からはアスレチックで遊びました♬
川の近くに行ってカニ、カタツムリを探したり水たまりのお水を使っておままごとをしたりと久しぶりのお外を楽しむことができました❤
まだちょっと怖くて触れないので棒やお皿などのアイテムを使って頑張ってます(^_^;)
探すわりに見つけたら後退りをする姿がかわいいですよ~
チョコ作りを楽しんでいます(*^O^*)
夏祭りの雰囲気が少しずつでてきた体育館にウキウキ、ワクワクの子どもたちです♡
晴れますように
2017年6月24日 6:20 PM
今日は家族の日参観がありました♫
曇り空でお天気を心配しましたが外で体操をすることができ、良かったです(*^_^*)
もも組はつむぎ体操とおもちゃ作り!
あじさい組はリトミック!
とっても楽しそうな子どもたちでした♪
保護者の方と一緒にいれて嬉しそうです(^O^)
すみれ組、こすもす組、たんぽぽ組はSIあそび!
見られていて少し緊張している子もいましたが、普段と同じように集中して取り組んでいました
SIあそびは結果ではなく過程を重視した教育プログラムです。大事なことは間違いを指摘しないこと、どうしてそう考えたかを観察することを目指しています。ありのままの姿を認めながら自己肯定感を育てていけたらと思います!!
参観後のミニレクレーションもとても楽しい時間となりました♡
保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました
2017年6月24日 11:12 AM
※ シオンヴィレッジで行われている、今年度のサークル活動の様子です。
◯ ハハトコのハコ
「はあと・ママ」・・様々な手作り品の制作を楽しむ、趣味と交わりのサークルです。
夏祭りバザーにも出品しています!
◯ オヤトコのハコ
昨日行われた「おやぢの会」顔合わせ会の様子です。
「おやぢの会」・・色々の活動の中でお父さん方が主体となって活動するサークルです。
今年度の年間スケジュールについて、計画を練っています!
2017年6月23日 6:44 PM
今日はみんなが楽しみしていたA先生とのリトミック遊び!
さっそく指の運動から・・・すごく真剣でした!!
そして今日は色々な生き物になりきって身体をいっぱい動かしました(^^)
まずこちらはキリンです!
身体をう~んと伸ばして背高のっぽになります!
続いてはウサギです!
両足をとじてとぶのですが・・これが結構きついのです。笑
さらにカメにもなりました(^^)
「大変だ!蛇がきたぞ!!!!」というこうとで隠れています。
子どもたちはいつだって真剣です!
ヘビはA先生でした!こちょこちょされないように・・・頑張って身を隠しています!
次は船をこいでみました!(^^)腹筋をつかって身体を起こします!
最後には絵本も読んでもらったお友だち❤
みんなの指には模様があることを知りました(*^_^*)
とても楽しい活動であっという間のひとときでしたよ(*^_^*)
次のリトミックは何になりきるかな⁉今から楽しみです!
そして明日は家族の日参観となっています!
普段、子どもたちの園で過ごす姿をどうぞお楽しみにご覧下さい・・・(*^_^*)
そして親子で楽しいひとときとなりますように♪よそしくお願いいたします!
2017年6月22日 3:12 PM
今日は体育館でゲーム遊びを楽しんだ年中長のお友だち(*^_^*)
リレー対決と女将さんリレー対決。ウェートレスリレー対決と綱引きの勝負をしました❤
女将さんリレー対決はお盆にお椀をのせて運んでリレーします!
ウェートレスリレー対決は洋風のお盆にコップをのせて運んでリレーします!
勝負の世界は厳しいもので勝ち負けがついてしまいます。
悔しい気持ち。勝てて嬉しい気持ちそれぞれに思ったようですがそれが勝負のおもしろい所です!
子どもたちに「勝負の世界は⁉」と聞くと「厳しいです」と答える事ができるようになったくらい
闘争心溢れる子どもたちなのでした(*^_^*)