大きくなあれ☆彡

今日、たんぽぽ組とこすもす組でトマト、ナス、ピーマンの3種類の野菜を植えました(*^-^*)

土仙人のお話を聞いて土作りを体験したり、苗の匂いを嗅いで野菜の違いに気づけたり、とってもいい経験になりました、

今日のお当番さんが初の水かけ係!みんなで声をそろえて”大きくなあれ”の願いをたくさん込めました♡

みんなの願いが届くことを祈って見守りたいと思います。

   

新たな仲間とGO!

新年度が始まって早くも1ヶ月が過ぎました!改めまして、ご入学・ご進級おめでとうございます!!今年度もよろしくお願いします!!

            

 

4月から、またたくさんのお友だちがめいろう児童クラブに入ってくれました!

これまでよりも、もっともっと賑やかで楽しいクラブになりそうです(*^▽^*)

さっそく新しく児童クラブの一員となるお友だちに自己紹介からしてもらいました!

            

ちょっぴり恥ずかしがりながらも、そこはさすがの小学生。みんなの前でも堂々としています!

 

学校が始まってからも、ちゃんとまっすぐに児童クラブまで帰ってきてくれています!

もちろん勉強も時間をかけながらも頑張っています!

おしゃべりスイッチが入ることもたまにありますが・・・

    

    

 

そして、お楽しみの自由時間!!

先生たちが特に何かするまでもなく、みんないつの間にか仲良くなっています♬

            

            

            

 

これから、子どもたちがどんなことを経験し、どんなことを考え、どのように成長していくのか・・・微力ながら一緒に見守らせていただきます!

            

しゃぼん玉とんでいけ~♪あじさい組

お外に行く前にしゃぼん玉を膨らまして見せると、「うわ~!!」とキラキラしたまなざしのこどもたち☆

いつも以上に早く靴を履いて園庭へ♪

上手に「ふ~」と膨らますお友だち、「いっぱい~」「サイコー!!」と大喜び!

中には追いかけるのに夢中でしゃぼん液がこぼれてしまう子も(笑)

しゃぼん玉のあとは園庭遊び♪

見ている方も元気になるとってもいい笑顔(*^-^*)

しゃぼん玉遊びまたしようね♪

S先生ありがとう❤

5月7日から実習に来ていたS先生☆彡

今日が最終日でした!

礼拝で「3匹のこぶた」のエプロンシアターをしてくれたり、

こすもす組ではフルーツメダルを作ってフルーツバスケットをしてくれたり、と子どもたちのためにいろいろな楽しいことをしてくれました

お別れが寂しいようで「またきてね(>_<)」と何度も言っていたお友だちもいましたよ。

各クラスで感謝の気持ちをこめて作ったプレゼントも喜んでもらえてよかったです

明日からさみしくなりますが、めいろうこども園から先生のことをみんなで応援しています頑張ってね!

 

☆SI遊び☆

今日は今年度初めてのSIあそびでした。

教材を用いて自分で意欲的に考えて取り組む活動です。

正解や不正解を問うのではなく子どもたちが考えて取り組むことを目的としているSI遊び。

今年度初めてのSI遊びに子どもたちも先生たちもドキドキ・ワクワクでした♪ 

 

すみれ組さんは初めてのSI遊びに興味津々(*^▽^*)

丸や三角や四角の形合わせをしました。

 

うさぎぐるーぷさんはパズルのように絵を組み合わせるSI。

去年からしている子もいて集中して取り組む姿がありました☆

1番ドキドキしていたのは久しぶりのSIだったM先生でした😊(笑)

 

 

こあらぐるーぷさんはロボットのパーツを組み合わせていくSI。

難しいところもあるなかでしたがさすが年長児!

真剣に考えて取り組んでいました。

これから週に1回のペースでSIあそびを取り入れていきます。

学期末には教材も持ち帰るのでどんなことをしているのか見てくださいね(*^^*)

給食試食会~すみれ組~

今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた給食試食会(^O^)

大好きなお母さんたちと一緒に給食が食べられてすごく、嬉しそうな子どもたち。

そんな姿を見ることができて、こちらがとても嬉しくなりました(*^_^*)♡

    

お忙しい中での参加、本当にありがとうございました!

そして、明日は今年度初めてのSI遊びです!

すみれ組のお友だちにとっては初めての活動です!!ドキドキ!

子どもたちと楽しんでできたらと思っています(^_^)/

 

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→