2019年5月20日 5:08 PM
そうだ!今年も野菜を植えよう☺という事で草がぼうぼうだった花壇の草抜きをし、じいじ先生に栄養満点の土をもらって
準備OK!(^^)!



今日はその続きで野菜の苗植えをしました!
ピーマン・なすび・トマト・ミニトマト・・・そして初挑戦のオクラ(笑)
大事に大事にポットから出して土に植え替え完了!!




さすがこあらグループさん♬優しく植え替えをしてくれていました!
最後は「大きくなーれ、大きくなーれ☆彡」のおまじないをかけてこれから成長を楽しみたいと思います♡
もも組さんでもわかるようにと・・・子どもたちのお絵かき入りのプラカードを立てています♬
保護者の方も来園の際はぜひ成長をお楽しみ下さいね☺




2019年5月18日 12:24 PM
いよいよこの日が来ました・・・



17日をもってめぐみ先生が退職という事で子どもたちとの最後のお別れ会をしました(T_T)/~~~
これまでの5年2ヶ月。誰よりも子どもたちの成長を1番に考え、子どもたちのために尽くして下さっためぐみ先生♡
羨ましいぐらいのユーモアさと気の利いた対応に誰もが大好きでした!
私たち保育者も子どもたちと同様にめぐみ先生からたくさんの知恵と力をもらってきました。
めぐみ先生から学んだことをこれからしっかり受け継いでいきたいと思っています♪
保護者の皆さまにもよろしくお伝えくださいとのことでした😊
子どもたちからはお絵描きのプレゼントと、スヌーピーのクッキーメダルをありがとうの気持ちを込めて贈りました☆彡
♡❤♡めぐみ先生から3つのお願い♡❤♡
①お父さん、お母さんのいう事をちゃんときくこと!
②先生たちのお話をしっかり聞くこと!
③めぐみ先生のことを忘れないこと!


最後はぎゅ~~~~~~~♡❤♡をしてお帰りしました(^^♪
めぐみ先生、たくさんの愛をありがとう!
広島に行っても無理をせず元気にゆっくり過ごしてね!
そして素敵なお嫁さんになってね♡
また遊びに来てくれるのを楽しみにしています(*’ω’*)
2019年5月17日 5:09 PM
17日、礼拝が終わってトイレに行っていると雨が…今日はしゃぼん玉できないかなと心配していましたが、すぐにやんでくれてみんなでお庭へ。
やっぱり楽しいことがあると話を聞くのも上手。しっかりと約束もしてしゃぼん玉スタート!

風が強くてあっという間に空高く飛んでいくしゃぼん玉に大興奮。

吹くことよりも追いかける方が楽しくて液をこぼしてしまう子も。

大きいしゃぼん玉にも挑戦しましたよ。

そのあとはお庭遊び。子どもたちだけで考えてブロックでステキなものを作っていました。

2019年5月16日 4:24 PM
今日は5月生まれお友だちのお誕生会!
誕生者の紹介では・・・
遊ぼう!と誘ってくれるところ、片付け名人、お手伝いを進んでしてくれるところなど、
ステキなところをいっぱいみんな知ることができました(*^_^*)

ゲームは大きなイチゴをお腹で挟んで運びました!
イチゴを落としそうになりながらも、お母さんとギューッとくっついて上手に運びました🍓

5月生まれのお友達、おめでとう!!保護者の方もお越しくださりありがとうございました。

お話しを静かに聞いたり、いっぱい応援してくれたお友だちでした😊ありがとう♡

2019年5月15日 7:38 PM
子どもたちが楽しみにしていたシャボン玉あそびとスライム作りをしました(*^^*)
シャボン玉あそびの日は前日までの天気がウソのようにとってもいい天気の中、もも組さんと楽しみました♪
風がいい感じにふいていたので、軽く吹くだけでたくさんのしゃぼん玉が「ぶわぁーー‼」と飛んでいくのを追いかける子どもたち。
拭き方で大きいしゃぼん玉や小さいしゃぼん玉を作れると大喜びでしたよ(*^^*)


みんなで並んで

もも組のお友だちに♪

スライム作りは、初めてだったのですべてのものに興味津々の子どもたちで
洗たくのりに選んだ色水を混ぜた液に、ホウ砂液を入れて混ぜると液が固まり「びよ~ん」と伸びるようになると
「先生見て!伸びてるよ‼」と大興奮でした(^^♪

液が全部まとまるまで真剣な様子で混ぜる子どもたちやスライムができてくるのがうれしい子どもたち☆

出来上がったスライムを実際に手で触りの感触に戸惑う子どもたち(*^^*)

みんな上手にスライムができて丸めたり伸ばしたりと感触を思う存分楽しみました♪
おうちに持ち帰っているのでおうちでも遊んでくださいね(^^)/
2019年5月14日 7:47 PM
今日は年齢別活動を行ったこあらぐるーぷさんの様子をお伝えします♪
お泊まり保育やシオンの仲間大会、そして小学校就学に向けて姉妹園のきりすとこども園の年長さんとふれあいの時間をもちました!
名付けて・・・「シオンの仲間タイム!(^^)!」
お互いに少し緊張した表情で始まりましたが、体操やスキップ、後ろは走りなどなど体操遊びを主に楽しんだり、
人数集めのゲームをしたりと短い時間でした活動を共に過ごすことが出来ました(・∀・)
同じ年齢のお友だちということもあって、刺激を受けることもたくさんあったようでした!
これを機にシオンの仲間タイムを増やしてどんどん仲良くなれたらと思っています!



また一緒に遊ぼうね♡
そして今日はお弁当の日でした(^-^)


朝から楽しみにしていた子どもたちはペロリと食べていましたよ♪お忙しい中の愛情弁当ありがとうございました♡
明日も元気に登園できますように☆彡