☆実りの秋パーティー☆

今日は実りの秋パーティー♪と朝から楽しみにしていた子どもたち!

4月に田植えをして8月に収穫、9月に脱穀をしたお米をいよいよみんなで頂く日です♪

まずはみんなでお米を研ぎます。

 

あじさい組も飯ごうに入っているお米を研いで、もも組さんはおいしく炊けますように・・・☆

とお祈りしました☆

 

汗もびっしょりかきながらお米を炊いてくてれいます!

お友だちはお米が炊けるまでお庭に行って握ったおにぎりをのせるためにしゃりんの葉っぱを見つけに行きました。

お釜のご飯が炊けると・・・

 

お焦げもばっちり♡

「おいしそう~」とこあらグループのお友だち♪

 

飯ごうは炊けてから新聞紙でこすって蒸らします。

新聞紙で一生懸命こすってくれたうさぎグループのお友だち♪

 

こあらグループのお友だちは炊きあがったご飯を手でギュッギュッと上手に握りました。

 

 

 

 

いつも食べる給食のご飯もおいしいけれど今日は自分たちで作ったお米で、自分たちで握ってたおにぎり!

いつも以上においしいご飯でした。

みんなで8kgのお米を残すことなく完食でした♪

 

 

運動会にむけて~すみれぐみ~

今日は外に出ると雨が降り、部屋に入ると晴れになり、お天気に振り回された1日でした(^_^;

が、そんなことは関係なく元気いっぱいのすみれ組さん☆彡

運動会でする体操やあじさい組さんと一緒にリレーのお稽古を頑張りました!

白線の中を走りだいぶショートカットする子もいましたが、みんなでバトンを最後までつなぐことができました♪

ニコニコ笑顔で走ってくる姿がとってもかわいかったです♡

 

そして今日は不思議なことがおこりました…

すみれ組に巻物が届いたのです…

読んでみると☆くろとびさすけ☆さんから、、、

『かっこいい忍者になりたければみっつのことをするべし…

  その一、ひとりひとつ巻物をみつけること

  その二、ネコの術を修得すること

  その三、ツルの術を修得すること』とのことでした!

巻物探し

「体操がんばったから巻物くれたのかもね~」「リレーがんばったのみてたのかもね~」とお友だち(*^_^*)

ネコの術・ツルの術

無事に巻物を見つけ、ネコの術とツルの術も修得し、ご褒美シールを巻物に貼ると大喜びの子どもたちでした♡

これからも修行を頑張ってシール集めも楽しんでいきたいと思います♬

またお話を聞いてみて下さいね

応援よろしくお願いします★

 

9月のお誕生日会🎁

昨日9月のお誕生日会がありました(*^O^*)

お祝いしてくれたお友だちもとてもきれいなお声で歌のプレゼントをしてくれました!

まずは、すみれ組さん!緊張気味な2人でしたが、先生の質問にも

しっかり答えることが出来ました(^^)

次は、こすもす組さん!こちらも緊張している様子・・・笑

でもさすがおねえさん!しっかり質問にも答えました(*^O^*)

 

最後は、たんぽぽ組さん!とても元気で少し照れてるところもありましたが

とてもかっこよく前に立つことができました(^O^)

クラスごとの写真もにっこり笑顔(*^O^*)

ゲームもお芋を落とさないよう慎重に運んでいる親子、早く着けるようにしている親子様々でしたが楽しそうでした!

お誕生日会に来て下さった保護者の方々、ありがとうございました(^^)

おやぢ保育夏の陣☀

8月24日は夏休みのお楽しみ☆おやぢ保育の日でした!!!

今年もユニークなおやぢ先生たちとのワクワクな時間の始まりです♪

   

 

出発前に絵本の時間。 お友だちの視線が釘づけです!

    

 

バスに乗り込み、いざ市営プールへ!!

着いたら準備運動してスタンバイOK!

    

おやぢ先生たちに思い切り遊んでもらいます♬

        

          

 

お次はシオンヴィレッジに戻ってそうめん流し!!

みんなで仲良く分け合います♪

    

        

デザートにはかき氷! 至福の一時です♬

    

 

凝縮された夏を全身で感じられた一日でした!

おやぢ先生たちにはお忙しい中で企画・準備からしていただいて、今回も充実した保育をありがとうございました。

 

 

今年も市営プールへ!!!

今年も児童クラブ激動の夏休みが終わりました・・・。

遅くなりましたが、活動の一部をご報告します!

            

 

夏休みに入ると、まずは毎年お世話になっている市営プールへ行きました!!

お出かけ前に園長先生のお言葉を聞きます。

            

 

忘れちゃいけない準備運動!

けがをしないようにしっかり体をほぐします。

    

 

足から入水。 バタ足も勢いよくパワフルに!

    

     

 

そして待望の自由時間♪ スタートからフルスロットルです!!

    

           

           

 

一度上がって小休止。

出た瞬間からもうそわそわしてプールサイドにはりついています。

           

 

再開してまた我先にとプールに入ります。

最初の勢いそのままに、時間が来るまで遊びきりました!!

           

           

 

めったにないお出かけの日で、楽しみにしてくれたお友だちもいたようです!

最後までけがもなく、伸び伸びと全力で遊べた一日でした♬

              

2学期スタート!秋~脱穀~

長い夏休みも終わり、昨日から2学期がスタートしました(*^^*)

3歳児、すみれ組には新しいお友だちも1人仲間入りし、にぎやかな2学期初日でしたよ♪

2学期も保護者の方々にはたくさんのご協力を頂くことと思いますが、子どもたちと1つ1つの行事を楽しみたいと思います♡

どうぞよろしくお願い致します(*‘∀‘)

さて・・・今日は夏休み中に刈った稲から米を落とす「脱穀」という作業をしました!

現代では使うことのない脱穀機にみんな釘付け( ゚Д゚)足で踏んで回転させながら稲を入れてお米を落とすのですが、

それがなかなか難しい!!!でも、年長さんはやる気マンマンでお手伝い☆彡

その表情は真剣です(-“-)うまく取れなかったお米を手で1粒1粒取ってくれた年中さん、お手伝いありがとう💛

いつも当たり前のように食べるご飯ですが、こうやってみんなで食べるために力を合わせることで

もっともーっと美味しく頂けるはず☆

玄米を精米して白米にし、10日の実りの秋パーティーで食べたいと思います(*´ω`*)

とっても貴重な体験になりました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

牛乳の日

子育て支援プログラム

今月の園だより

めいろう児童クラブ

苦情への対応

情報公開

大切なお知らせ

明朗幼稚園
学校法人種子島シオン学園
幼保連携型 認定こども園
めいろうこども園
西之表市西之表10050番地
TEL 0997-22-1636
FAX 0997-22-2136
地図はこちら→