2020年9月16日 2:52 PM
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね😊
皆さん風邪を引きませんように☆彡
さて、ここ数日のこどもえんでは・・・
久しぶりの絵本の会のお母さま方によります読み聞かせがありました📖
子どもたちも職員も心待ちにしていたので、目をキラキラ✨させて楽しませてもらいました💕
お母さま方、お忙しい中ありがとうございました🎵
そして先週から2人の実習生がこどもえんに来ており、毎日子どもたちとたくさん関わって遊んでくれています(*’▽’)
昨日はM先生、A先生が礼拝でお話をして下さいました⭐ペープサートで子どもたちも大好きなはらぺこあおむしのお話を楽しみました💛
本日こすもす組ではM先生の研究保育がありました⭐
21日の敬老の日にちなんで写真フレーム作り🎵
子どもたちの気持ちがたっぷり入った作品となりました(*´ω`*)
M先生、とっても緊張したと思いますが研究保育お疲れさまでした!
実習生も残り3日。明日からもいっぱい遊ぼうねヽ(^o^)丿
2020年9月16日 1:03 PM
めいろう児童クラブが1年間で1番賑やかになる夏休みです☀
いつもは宿題がいっぱい出される子も、習い事で忙しい子も、1年生も6年生も、
この時間は一緒になって遊びに夢中になれます!!
お庭で汗だくになって駆け回り、毎日のようにウッドデッキで水遊びをしました♪
ニューアイテムの水鉄砲も大活躍!そしてさっそく壊してしまいました(^◇^;)
宿題が終わったら、お部屋遊び!
難しそうなゲームにも、チャレンジ!チャレンジです!!
毎年恒例の市営プールにもお邪魔しました♪
みんなのキラキラ笑顔が眩しいです!
他にも、宝探しやジェンガ大会、塗り絵争奪戦をしたり、かき氷を食べたり・・・
と今年も嵐のようなあっという間の夏休みでした(*^O^*)
2学期が始まって、子どもたちはいよいよ運動会シーズンです!
今年は見に行けないのが個人的に残念ですが、お話が聞けるのを楽しみに待ちたいと思います♪
夏休みで体力が落ちるどころか上がったのは、児童クラブのみんなぐらいかもですね(*´∀`*)
2020年9月12日 10:57 AM
めいろうの夏といえば!!
そう!恒例のおやぢ保育の季節です!!!
おやぢ先生たちの自己紹介、入念な準備運動を済ませ、いざ市営プールへ!
めったにないチャンスとばかりに、思いきりおやぢ先生に甘える子どもたち(≧∀≦)
ヴィレッジに戻ったら、おいしいおいしいかき氷♪
それからみんなで飛び出す紙芝居を楽しみました!
今年はいろいろあり開催が危ぶまれたおやぢ保育でしたが、天気にも恵まれて無事に最後まで行うことができました!
おやぢ先生の皆さん、いつも本当にありがとうございます!
今回も子どもたちのキラキラ笑顔がバッチリ見られて、おやぢ保育大成功でした!!!\(^O^)/
2020年9月10日 6:01 PM
楽しみにしていた、秋フェス♪甚平&ちょぴりおしゃれをして、お祭り気分☆
まずは、みんなで作ったうちわを飾ったおみこしで「わっしょい、わっしょい♪」して、お祭りスタート!!
お祭りの お約束を聞いて…
いろんなコーナーを楽しみました(^^)
自分のバックにしっかりと、片づけることもできましたよ☆
そして…お楽しみのかき氷Time♪夢中になって食べていた、もも組さん(笑)まだ食べたくて、おかわりのアピールして泣いてしまう子も(;^ω^)
そ食べた後は、金魚すくい(手づかみになっていたけど(笑))
海賊おばけの起き上がりこぼし(めげずに何度もパ~ンチ!)
ボーリング(真剣…)
楽しんだ後は、片づけもしっかりしましたよ!
もも組さんと一緒に先生たちも楽しい ひとときになりました(*^-^*)
手作りうちわ&ヨーヨーなど、お持ち帰りしています。おうちでも お祭り気分を楽しんでください♡
甚平など ご協力ありがとうございました。