10月10日土曜日 第58回きりすとこども園 大運動会が開催されました
前日まではお天気に恵まれていたのですが。。。。
なんだかちょっと怪しい雲行き。。。
お天気なんてなんのその やる気パワー満タンのお友だち。
『がんばるぞッ オ~ッ
』元気いっぱい始まりました。
綱引きも、かけっこも多くの声援に背中を押されて力いっぱい出し切りました。
小雨の中で行った4・5才児さんの組体操
雨粒との共演で、バルーンにはねる雨粒坊やにとても楽しそうなお友だちでした。
0~5才全園児で取り組んだ野外劇『大きくなったら何になる?』
今年の運動会のテーマは『ぼくらは ちびっこ 働きマン』です。
お仕事をモチーフにしています。
工事現場やお花屋さん宇宙飛行士にケーキ屋さん警察官にアイドルまで
雨の降る中でしたが、しっかり表現できたお友だちの姿にとっても感動しましたよ
お父さん・お母さんの競技もプログラムの順番を入れ替えて行いましたが、
園児席からはお父さん・お母さんの姿を見つけ『ガンバレ~』と、
子どもたちの可愛い声援が響いていました。
午後からは、市民体育館に場所を移動して行いました。
短縮のプログラムでしたが、親子ゲームで楽しい時間を過ごすことができました。
5才児の親子リレーでは、お父さん・お母さんはお仕事の格好で、
お友だちは将来の夢の姿で登場 会場内を盛り上げていただきました。
今年の運動会は、途中からの雨で、プログラムの変更・場所移動と、慌ただしく
楽しみにしていたお弁当もゆっくり時間を取ることができず、申し訳ありませんでした。
この日の為にお稽古を頑張っていたお友だち。
全プログラムを終える事はできませんでしたが、一回り大きくなった姿をご覧頂け
ましたでしょうか?お稽古中も、それぞれに楽しみを見つけ喜び、悔しさを学びました。
また、保護者の皆様には早朝から会場設営や、役割分担など、多くのご協力をいただき
ありがとうございました。