おすもう大会♪

IMG_2164

 

9月11日(木)は、年中・いるかグループと年長・くじらグループの子どもたちのおすもう大会がありました!

この日はあいにくの天気で、室内での開催となりました。

まずはいるかグループから、化粧まわしもつけて土俵入りをしてから、順番に対戦していきます。

 

IMG_2171

 

IMG_2189 IMG_2190

 

IMG_2202 IMG_2204

 

IMG_2214 IMG_2217

 

IMG_2225 IMG_2228

 

IMG_2238 IMG_2240

 

IMG_2252 IMG_2253

 

IMG_2262 IMG_2265

 

皆の取り組みが一通り終わった後、今度は保護者のお父さんと皆で力を合わせておすもう対決!

 

IMG_2331 IMG_2333

 

女の子たちが頑張った後は、男の子たちの番です。

がんばれ~!

 

IMG_2347 IMG_2350

 

IMG_2357 IMG_2362

 

IMG_2363

 

最後は応援パワーで勝利!やったね!

 

いるかグループのおすもうが終わった後は、くじらグループの出番です。

同じように、化粧まわしもつけて土俵入りしてから、対決が始まりました。

 

IMG_2367 IMG_2370

 

さすが年長の子どもたち、そんきょの姿勢もばっちりきまっています!

 

IMG_2395 IMG_2400

 

IMG_2402

 

IMG_2410 IMG_2414

 

IMG_2416

 

IMG_2423 IMG_2427

 

IMG_2429

 

IMG_2436 IMG_2440

 

IMG_2442

 

IMG_2449 IMG_2453

 

IMG_2456

 

IMG_2467 IMG_2470

 

IMG_2474

 

IMG_2485 IMG_2487

 

IMG_2489

 

IMG_2499 IMG_2503

 

IMG_2505

 

IMG_2516 IMG_2518

 

IMG_2520

 

IMG_2636 IMG_2639

 

IMG_2640

 

くじらグループも、いるかグループと同じようにお父さん力士と対決させていただきました。

三試合連続で子どもたちの相手をしていただき、ありがとうございました!

 

IMG_2647 IMG_2654

 

IMG_2657 IMG_2664

 

IMG_2668 IMG_2669

 

IMG_2670 IMG_2677

 

 

翌12日(金)は、年少・あい組の子どもたちのおすもう大会でした。

天気も良くなり、日差しが暑い中でしたが園庭にマットを広げて、のびのびとおすもうを取ることができました。

 

IMG_2689

 

初めてのおすもう大会で、緊張する様子も見せながらも、きちんと化粧まわしもまいて土俵入り!

男の子たちは全員まわしもつけて、かっこよく入場できました。

 

IMG_2707 IMG_2710

 

会場が広くなったことで、他のクラスの子どもたちも応援に駆けつけてくれました。

がんばるあい組さんを優しく見つめて、「がんばれ~!」

 

IMG_2715 IMG_2716

 

おすもうを始める前に、年長の男の子たちが手本を見せてくれました。

おすもうでしてはいけないことのお約束も、わかりやすく実演して見せてもらいましたよ。

 

IMG_2720 IMG_2723

 

さあいよいよおすもう本番です。

やっぱり初めての回しとおすもうで、しかもたくさんのお父さんお母さんたちに見られて緊張して動けなくなる子も。。。

 

IMG_2729 IMG_2733

 

そんな中でも、がんばっておすもうに取り組む子も何人もいました!

 

IMG_2741 IMG_2745

 

IMG_2761 IMG_2762

 

IMG_2775 IMG_2782

 

IMG_2795 IMG_2797

 

IMG_2812 IMG_2814

 

IMG_2823 IMG_2828

 

取り組みが一通り終わった後、この日はあい組さんは先生と対決することに。

男の子たちもそれまでよりもさらにやる気を見せていたような気がします!

 

IMG_2923 IMG_2924

 

IMG_2926 IMG_2929

 

IMG_2931 IMG_2934

 

女の子たちは担任の先生と。皆で力を合わせて「がんばれ~!押せ~!」

 

IMG_2957 IMG_2959

 

持てる力でおすもうを頑張った子どもたちでした♪

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

 
   
子育て支援プログラム
園だより
苦情への対応
情報公開
大切なお知らせ

学校法人種子島シオン学園

幼保連携型 認定こども園

きりすとこども園

〒891-3116
鹿児島県西之表市鴨女町154番地
TEL 0997-22-0185
FAX 0997-22-0175

地図はこちら→