ご飯パーティー

今日は、みんながとっても楽しみにしていた %e3%81%8a%e3%81%ab%e3%81%8e%e3%82%8aご飯パーティー%e3%81%b3%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af_m1

dsc06162   dsc06067

年長さんが、4月に苗を植えて 8月に稲刈りをしたお米もいただきますo0020002011537769033

お米をとぐのも年長さんのお仕事です。

dsc06100   dsc06082

『美味しいお米にな~れo0020002011564494859』と、かまどに おまじないをかけたお友だち。

不思議な呪文もとびだしましたo0020002010797565192

dsc06107   dsc06113   dsc06132

ちょっと おまじないが効き過ぎたかなo0020002011569608386  少々おこげが多目でした。

お家のご飯では味わえない 煙とお焦げの 味。。。

これも かまどで炊いたご飯ならではの、醍醐味です。

dsc06131   dsc06122   dsc06120

園庭でみんな一緒に小さいおにぎりをいただきました。

炊きたてアツアツのご飯を ニギニギ %e9%a3%9f%e3%81%b9%e7%89%a9%e3%81%a0%e3%82%88%e3%80%82%e3%81%8a%e3%81%ab%e3%81%8e%e3%82%8a_m

dsc09733   dsc09752   dsc09725

給食で食べるおにぎりも作りました%e6%a3%ae%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%ab_m2

海苔やゴマで飾り付け%e6%98%9f_m オリジナルおにぎりの完成です。

dsc09626

道具にも親しむ気持ちを。。。と、いうことで前日から おかまやかまどに

触れあったお友だち。

自分たちで植え、収穫し、みんなでいただく。

とても良い経験ができました。

 
   
子育て支援プログラム
園だより
苦情への対応
情報公開
大切なお知らせ

学校法人種子島シオン学園

幼保連携型 認定こども園

きりすとこども園

〒891-3116
鹿児島県西之表市鴨女町154番地
TEL 0997-22-0185
FAX 0997-22-0175

地図はこちら→