今日は、年長さんが お手玉の会の皆さんとお手玉遊びをしました。
今回は、年長さんだけだったので、少~し難易度の高い遊びを教えて頂きました。
隣のお友だちにお手玉をもらって・渡して、同時にポンポンとリズムよく回していきます。
反対回りになると×××× 手が ××××
歌いながら考えながらリズムにのって、コツをつかんでいきます。
みんなが大好きなヨーヨーお手玉も、1つグルグル回すことから、
両手にもってグルグル。。。別々の方向に2つ同時にグルグル。。。と、
徐々にレベルアップしていきます。
4つ並べたお手玉を歌にあわせて移動させます。
真剣な眼差しで取り組むお友だち。集中している時の表情はさすが、年長さんです
楽しいお話と、分かりやすく教えて下さるので、みんなお手玉遊びが大好きです
先生たちも ついつい 夢中になって童心にかえって楽しい時間を過ごしました。
毎回、“こんな遊び方もあるんだなぁ。。。”と、お手玉遊びの奥の深さに
感心します。
残念ながら、今回で今年度のお手玉遊びは最後になります。
お手紙を渡し、『運動会にも遊びに来て下さい』と約束しました。
お手玉の会の皆さん、お忙しい中 楽しい時間をありがとうございました。