おゆうぎ会♪

先週の土曜日におゆうぎ会が行われました。

室内で行われるおゆうぎ会ですが、久しぶりにお日様が顔を出し、

お友だち・先生たちの気持ちもなんだか晴れ晴れです。

 

DSC00389   DSC00402 - コピー

年長男児 『紅白勇み太鼓』袴姿に太鼓のバチを持ってかっこよくおゆうぎできました。

DSC00408   DSC00409

年中女児 『まじょっ子ルンルン』ステッキを使って素敵な魔法が。。。

DSC00433   DSC00442

年少男児 『虫歯建設株式会社』いつも元気な男の子です。

DSC00465   DSC00475

2才児さん 『冬のおさんぽ』雪の妖精のようなお友だち。

上手におゆうぎできました。

DSC00493   DSC00490

年少女児 『ないしょばなし』着物をきたかわいい女の子。一生懸命踊りましたよ。

DSC00499   DSC00527

年中男児 『ぼくらは海賊』海賊に扮したお友だち。かっこよくおゆうぎできました。

DSC00558   DSC00550

年長女児 『花売りクーニャン』チャイナドレスをきて、ニコニコ笑顔で楽しそうに

おゆうぎ出来ました。

DSC00576   DSC00568

0才児さん 『野菜音頭』カブ・青大根・人参のかわいいお友だち。

 ステージに立つだけで、会場があたたかい雰囲気に。

DSC00606   DSC00599

 1才児さん 『恋するフォーチュンクッキー』1才児さんの心温まる『お・も・て・な・し』に

癒されました。

DSC00648   DSC00646

2・3才児劇 『新さるかに物語』今年は2・3才児さんも劇に挑戦。

みんなとても可愛らしく、上手にできました。

DSC00709   DSC00684

4・5才児劇 『ももたろう』楽しそうに舞台に立っている様子が印象的でした。

DSC00731   DSC00717

合奏・歌

DSC00745   DSC00747   DSC00756

年長さん『もうすぐ1年生』お母さん方に赤ちゃんの頃の様子を伺いました。

最後は、恒例の抱っこです。

先生からも、パネルシアターのプレゼント。

 

3学期も残すところあとわずかです。

 一生懸命練習した成果が実を結び、頑張った姿をご覧頂けたのでは

ないでしょうか?

おゆうぎ会は、衣装替えも多く大変でしたが、実行委員のお母さん方に

お手伝い頂きありがとうございました。

 

 
   
子育て支援プログラム
園だより
苦情への対応
情報公開
大切なお知らせ

学校法人種子島シオン学園

幼保連携型 認定こども園

きりすとこども園

〒891-3116
鹿児島県西之表市鴨女町154番地
TEL 0997-22-0185
FAX 0997-22-0175

地図はこちら→